教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マーチャンダイザーの方にお聞きします。 主人が飲料系のマーチャンダイザーになりました。 販促物が家にどんどん送ら…

マーチャンダイザーの方にお聞きします。 主人が飲料系のマーチャンダイザーになりました。 販促物が家にどんどん送られてきて、1部屋潰れています。余った販促物は個人で管理・処分しないといけないのは普通でしょうか? ペットボトル4本買ったらもらえる…みたいなおまけが家にたくさんあり、可愛いものは近所にあげたりしてます。 でもハロウィン等のイベントが終わる度に増えていくので追いつきません。 ダンボールで何箱もあるので困っています。

続きを読む

37閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    友人のご主人が肉のマーチャンダイザーになって大変だそうです。 試食しなければならず、家に肉の食品、景品があふれ、家に帰ってきたら 業者の方が棚において欲しいと押しかけてくるそうです。 仕入れ先は海外が多いので出張が多く時差もあり激務だそうです。 飲料系ならまだ可愛いなあっておもちゃいました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マーチャンダイザー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる