教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

心が折れそうです。 30代女です。 前職を8年勤め、結婚を機に引っ越すことになり転職しました。 転職先の職場があまりにも…

心が折れそうです。 30代女です。 前職を8年勤め、結婚を機に引っ越すことになり転職しました。 転職先の職場があまりにも合わず、鬱になりそうです。 職場の同僚も辞めたいと言っています。半年頑張ってみましたが、限界で来月末で退職する旨を上司に伝えました。 退職まで、あと1カ月弱ですが本当に辛いです。 前職では周りの方から割と良く評価していただき、自分に自信を持ってお仕事をしていました。 現在は否定される日々で、自分に自信がなくなってしまいました。 また転職が失敗したらどうしよう?とか、自分は本当は無能な人間なんじゃないかと思ってしまいます。 友人やパートナーからは、ようやくおかしな職場を辞められるんだからもっと喜びなよ!と言われますが、どうしても今後の不安から、明るい気持ちになれません。 退職すれば少しは楽になれるのでしょうか? 退職までのあと1カ月弱が辛くて堪りません。 いつも暗い顔ばかりしています。 前職を退職するときも、周りの方から結婚を祝われて退職しました。 こんなはずじゃなかったのに、といつも思ってしまいます。 また、退職することが周りに知られてから退職日まで会社に行くのも辛いです。

続きを読む

377閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    これが入社したばかりでこれから続くのであれば 耐えきれないものがあると思いますが、 もうすでに退社が決まってゴールが見えているのであれば 友人が言われるとおりの感情を持って もっと楽観的に、変な言い方するのであれば もう関わり持たない職場なのでどうでもいいわって くらいの気持ちで、その日までカウントダウンしていけば良いと思います。 退社することが皆に伝われば、 辞めていく人に言っても仕方ないと思われるので 実際は楽になれると思います。

  • 1ヶ月弱なら 休みを引いたら25日ぐらいですか? 割りきるしかないと思います。

  • 一旦ネガティブ思考になると、仮に同じ状況でもポシティブに見れなくなります。 蛇足ですが野球のイチローでさえ、プロは失敗と向き合うことが仕事で、お笑いのさんまは、本人の過大評価が間違いの元。今の身の丈の自分を受け入れないと前に進めないと言っています。 ダイレクトな回答ではなく大変申し訳ありませんが、以下で少しでも今後のご参考になることがあれば幸いです。 考え方を少し変えるだけで心が軽くなるかもしれません。心理学は科学的根拠があります。お時間がある時にどうぞ。 興味がなかったらスルーしてください。 職場の人間関係なんてどうでもいい(精神科医5分) https://youtu.be/60PyhtqcozE?si=bmrgO2dRPPbfeA62 タモリ式 気楽に生きる秘訣5選(しあわせ心理学 13分) https://youtu.be/kKueZigLw6M?si=vVUsZAxjUs4EJ6uT メンタルを弱くする5つの習慣をやめる(しあわせ心理学 13分) https://youtu.be/qqoOV5W-0Is?si=lLPcKX5wlyb7cSXM

    続きを読む

    ID非公開さん

  • よくしてくれる人がいれば行っても良いかと思いますが、 いなければ行かなくて良いのでは⁉️ でもそうすると給料が貰えないか、、、

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる