回答終了
ワーママさんに質問です! 毎日毎日、子育てや家事、仕事お疲れ様です! 朝から夜までフル回転、本当にすごいです! 私は今、2歳の子を育児してますが、来年から仕事しようかなと思っています。そこで質問です! ①ママの職業や内容は何ですか? (正社員、パート、短期、アルバイト、お手伝い、どれですか?) ②都会ですか?田舎ですか? ③起床就寝は何時ですか? ④お子さんは何人ですか? ⑤育児、家事を楽にしている方法はなんですか? ⑥パパの協力はありますか? どのくらいしてくれますか? ⑦保育園、幼稚園送迎、学校帰宅後はどのようにしていますか? ⑧3歳以下のお子さんを保育園に預けてるママに質問です。 保育料が高くなったとしても働く方が家系的に助かってますか? たくさん聞いてしまいましたが、①〜③だけの回答でもOKです! たまにスーツのような服装のママを見るんですが、スーツを着る職業ってどんなのがあると思いますか? 仕事出来る〜!て感じに見えて羨ましくも思うんですが、こんな田舎のどこでお仕事してるんだろ〜?と気になりながらも、話しかけれずにいます。笑 ちなみに、私の住んでる地域は工場や農業が盛んです! 友達は、公務員、看護師、フリーで美容関係とかやってる人が多いです! まずはいろんな地域にお住まいの皆さんからお話聞きたいので、たくさんの回答お待ちしてまーす!
591閲覧
1人がこの質問に共感しました
①フルタイム正社員、役職ありです。 ②田舎ですが、県庁所在地なので程よく田舎で住みやすい場所ではあります。 ③子どもは21:00〜21:30就寝目標、私は同じ時間の時もあるし、0:00〜1:00くらいの時もあります。起床は6:30です。 ④現在2歳の子が1人と、妊娠中(8ヶ月)です。1人目も同じでしたが、出産ギリギリまで働いて、産休育休(できれば早期復帰)の予定です。 ⑤家事は全てにおいてザ・手抜き、あとは家事代行、大掃除も外注。育児も食事などは幼児食宅配使ったりです。便利家電はあまりありません。(例えば乾燥機は日々のメンテナンスが面倒だし高機能なものは高すぎるので、まとめて洗ってコインランドリーに行きます) ⑥うちは夫より私のほうが通勤・送迎を含めた拘束時間が長く、休日出勤や副業もあるので、基本的に何でもしてくれます。今は妊娠中で眠気に負けて家事等全て放置して寝ることもありますが、起きたらなんとかなってます。私がいないときはワンオペも可能で、子どもが1歳3ヶ月頃に私が泊まりで外出し土日留守にしましたが、全く問題なく家事育児してました。 ⑦保育園送迎は私がしています。朝は7:30に出発、18:30−19:00頃に帰宅して、すぐに子どもの夕食を準備して食べさせます。その後大人の食事を準備して食べ、終わったら夫が子どもとお風呂、出てきたら私が寝かしつけ、という感じです。 ⑧上の子は生後6ヶ月で保育園に預け、7ヶ月でフルタイム復帰しました。うちは私が稼ぎ頭で、育休中も夫より多い額を家計に入れ続けていましたので、仕事をしない選択肢はないし、早期復帰できて良かったです。保育園が高いので月収ベースだと育休手当(税金保険料免除)との差はほとんどなかったですが、ボーナスが出るのでそこの違いが大きかったですね。 うちの会社は制服のある現場職以外は基本的に服装自由です。(おもに事務ですが、窓口業務や外出等もあり) 自由なのでスーツで来る人もいます。私も毎日服を考えるのが面倒で、数年前まではなんちゃってパンツスーツ(見た目はスーツだけど、素材はジャージっぽくてストレッチきいて動きやすい)でした。私服はモサいので、スーツなら見た目で文句言われることもないかと思って(笑) 妊娠してからパンツのベルトができなくなり、ちょうどその頃に、会社全体で制服っぽいロゴ入りのポロシャツを作ることになりました(強制着用ではなく着たい人だけ購入)。それ以降は復帰後も楽なのでポロシャツ+適当なズボンで出勤してます。
1.正社員 2.都会より 3.5時半起き11時には寝たい (お弁当の日は5時起き) 4.2人 5.心の余裕は時間の余裕がもたらすと考えてるので時間をお金を出して買うことも(時短できるなら金を出す) 6.いる時はなんでもしてくれるけど単身赴任中 7.上の子は習い事があったりなんだりしつつ、ご飯作って食べさせてお風呂入れたり上の子の宿題みたりなんだり 8.保育料高いと言ってもうちの自治体は上限6万そこそこ。働く方が断然お金が入りますよ。
①正社員→専業主婦→パート→正社員です。 2人目産休まで銀行員でした。認可外も認可も世帯収入的に保育料は大差ないので、色々考えて認可外に預けて生後10カ月で復帰しました。 2人目産休まで在籍してましたが、主人の転勤により退職し、下の子幼稚園まで専業主婦してました。 下の子幼稚園に入ってから、前職にパートで復帰しました。 そして小学生になってからは別組織( 元官公庁だった某機構)に再就職し、正社員になりました。 今の上の子の中学受験のため、時短勤務にしてます。 ②地方政令指定都市の郊外です。 ③銀行員時代は8:00に出勤のため、5:00起床。専業主婦の時は6:00、パートや現在は主人のお弁当が必要な日は5:30、なければ6:00です。 ④2人です。 ⑤育児は手抜きはしません。特に働いてる時は日中は家事は保育園などに丸投げですから、動画に子守りもさせないで、子供が寝てるうちに家事を済ませたりしてました。 逆に家事は手抜きばかりです。 便利家電にダスキンに主人に頑張ってもらってます。子供が小学生にもなると家族総出で家事しますから大分楽になりました。 ⑥専業主婦だろうと共働きだろうと、家事育児9割は私です。 何故なら多忙過ぎてやりたくても頼りたくてもできないからです。単身赴任もありますし、基本私が切り盛りします。 ⑦保育園の時は帰宅したら即お風呂→ごはん→寝かしつけでしたね。寝かしつけで色々コミュニケーションを取るようにしていました。寝かしつけ後は家事をやり、一息着いてから就寝です。 幼稚園の時は、習い事あれば習い事、何もなければ園庭で遊び帰宅です。で、ドタバタと寝かしつけまでして、必ず読み聞かせやお話をしてました。そして寝たらまた家事です。 小学生は3年生まで放課後は学童にいき、学童から習い事にも行ってました。4年生からお留守番です。子供たちだけで習い事や塾に行き、迎えにだけ私が行きます。 ⑧パートだと赤字になる場合があるから、保育園預けて働くメリットは金銭的にはないです。時間給だから休んだ月は大変です。 育休取得したならそんなこと言ってられないですが。 正社員や契約社員など固定給なら収入もそんな変動しないので、収入額によっては大分プラスになります。 またキャリア形成を考えたら、育休取得して正社員が1番ベストだし、そうでなくても早いうちに就職はベターです。 スーツの仕事なんて、たくさんありますよ。会社により服務規定がありますから、会社がスーツといえばスーパーだってスーツ出勤になるし、通勤は自由だけど仕事ではスーツもあります。 銀行員時代は、営業していたのでスーツでした。着がえが面倒でスーツで出勤し勤務してました。パート時代は制服でしたので、オフィスカジュアルな格好をして会社で着がえてました。 今は普段はオフィスカジュアル、顧客やえらい人がくる、式典時はスーツです。 田舎に住んでいても職場は都会にしたら選択肢は増えます。
①正社員。フルタイム経理事務。 ②田舎です。 ③5時。子供21時就寝、母22時就寝。 ④2人(年中、1歳児) ⑤家電。ルンバ、乾燥機付き洗濯機、食洗器、外食、テイクアウト、ネットショッピング。 ⑥普段は協力しない。子供が病気等の突発の有給がパパは使いにくいので前もって分かる行事系や自治会系は結構パパが有給使って行ってくれる。 普段協力しない代わりに家事や金銭面に対して何も口出ししないので助かる。 ⑦保育園、送迎99%ママ。 基本、朝に家事をするタイプ。 帰宅後、即ご飯→そのまま風呂→遊ばせてるうちに洗濯、掃除片付け、翌日準備→就寝時間まで適当に過ごして20時半寝室へ→21時就寝。 ⑧正社員+2人目保育料半額なので全然働く方が家計には助かってます。 事務員ですのでスーツでは無いですがオフィスカジュアルで出勤します。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る