教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文となりますので読んでくれる方だけ読んでください 会社をどうやって辞めればいいのでしょうか? またこれから書く事実を所…

長文となりますので読んでくれる方だけ読んでください 会社をどうやって辞めればいいのでしょうか? またこれから書く事実を所長に伝えることによって 我慢してる人も巻き込む可能性があるので悩んでいます何かいい案はありませんか? この辞める理由は逃げになって良く無いのでしょうか? 只今運送業2年目の26歳です。 本社とは別の場所にある支店に勤めております ドライバー14人 配車係1人 所長1人 と少人数の営業所です 所長は別支店と兼務なので週に3日しか来ません なので報連相等、様々な業務連絡や相談は必然的に 配車係の人に連絡することになっています この人が全ての元凶なのですが ドライバーのTさんが私のことを芋野郎って悪口言ってたよと告げ口してきたことから始まりました 配車係に届いたその「芋野郎だあいつは」という部分のラインを見せてきたので ラインで 「そうなんですね」 と言うと「まぁほっとけばいいんじゃない?」と言われて、 お前が言わなければこっちは何も思うこと無かったのにと思うようなことを言ってきました また、大型担当のドライバーがまだ僕含め3人の時に 他2人は夜勤をしたくないと言っていたので 他の2人がしたく無いならやりますと声を上げて、私がすることになりました。 そこから夜勤をしていた頃に 配車マンから「〇〇君(私)Iさんが変わってくれって言ってたよ」とラインが毎日のように入ってきました Iさんと言うのは夜勤をやって2ヶ月ごろに入ってきた 新入社員です。 無理です嫌ですと送った後にもラインが来続け無視をしても3週間近く断続的にラインがきてました そのほかにも隠れてドライバーの写真をとり その撮った写真に携帯で落書きをした写真を送りつけてきました 内容はアフレコや想像でおもしろ風な事や 様々なイラつかせるような事を言ってきてます とにかく他のドライバーの悪口 アイツはアホだ 病んでいる、あのドライバーは話が長い など 業務上の連絡は必要以上に少なく 関係ない連絡がとにかく多く 返すのも嫌で 嫌われると配車に影響があるのでは無いかとほっとくしか無いと思ってました 最近になって夜勤の仕事が赤字だからと私が担当していたルートが無くなり 昼勤で半年前くらいから新しく始まっていた カップラーメンやお菓子2000ケース手積み手下ろしの仕事に行ってくれと言われて 朝四時出勤の帰るのが遅い時で20時になるような仕事につかされました やりたく無いと言ってやってない人が2人 新人2人が新たに入ってきて 私を含め計4人でそのバラ積みの仕事を2人1組1週間交代でやることになりました これが本当に体的にも精神的にもキツくて 配車係から早く覚えてくれないと他の人が休めないからと言われたり そうかと思えば焦らす気はないんだけどまー他の人が休めないだけだからいいんじゃない?とか 言われて 本当にしんどいです 今すぐにでも今月いっぱいで辞めますくらい言えたら どれだけいいかと思ってます こんな気持ちなので家でもダラダラとしてしまって 仕事に行きたくないと頭の中でずっとループしております どうしたらいいでしょうか。 長文大変失礼しました 最後まで見ていただきありがとうございます ご意見よろしくお願いします。

続きを読む

87閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    単純に回答しますね このままでは、質問者様が潰れてしまうので 一応会社の規定に従って(規定が退職の〇ヶ月前に退職届を提出等) 退職届を出して終わりで問題ないですよ 周りの人のことを考えるとか残った人に悪いとか思いがあるようですが 無視してまずは自分の心と体を一番に考えてください 民法では、退職の意思を示し14日後に退職できるとあります 有給が残っているならそれも勘案して(有給は労働扱い) 退職届の日を記入して提出 仮に10日残っているなら 本日11月末の日付で退職届を提出 有給10日を使って、残りの日を勤務する で問題ありません

    1人が参考になると回答しました

  • 自分の身体が大事なので辞めたい2週間前までに退職したいと伝えたらいいので早く辞めましょう 一身上の都合で十分です

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる