解決済み
大型自動車免許所持者が、転職活動する場合、他の仕事には就けないのでしょうか? 大型自動車2種免許を所持しています。 ですが、運送・運輸系の会社で働いた事がなく、ペーパー大型2種です。これまで、10年以上コールセンターでの経歴があり、即戦力の観点から、同職に転職活動をしているのですが、不採用続きです。 面接での企業側の話を聞いていると、年齢と性別が求めている人材から、反れる(不一致)ようです。 これまでは、次々と同職に即戦力採用として、転職できていたのですが、40代になって経験よりも、「若い女性」がコールセンターは欲しいのか?と思わせるようになりました。 しかし、2024年問題・バス運転士不足が課題になっています。 国から各企業に、もし、大型自動車免許所持者が採用面接に来れば、不採用にして、最終的に、運送・運輸業界に応募するよう、仕向けられているのでしょうか?
192閲覧
考えすぎです。 日本は民主主義国家ですから、そこまでやったら主権の侵害=憲法違反で今の政権が転覆します(笑) まあ、それはそれとして~ 少しワタシの経歴に似ているので回答させてください。 ワタシは20代の時、エンジニアやコールセンターなどいわゆる"事務系""内勤系"から30歳の時にバス運転士になりました。 大型二種免許は26歳の時に試験場受験で取得~ そう、4年のブランクは?となりますよね。 その4年、ことごとく不合格をくらいつづけてました。 リムジン~JR~はと~小田急~などなど、軒並み惨敗。 どこも、実技試験までは進むのですが・・・ 試験担当者からは「今までどこで乗っていたんですか?」の問いに"バス経験はありません"と答えると、課題を終わっても担当者同士で話し込んで終わらない。 結局「後日ご連絡します」→不合格(不採用)通知が届く~の繰り返しでした。 そこで、実務経験が無いことがネック?と考え、ハローワークに相談・登録しました。 んが、コレがバカすぎて話にならない。 毎週のように、陸送とかトレーラーとか紹介してくるんです。(けん引免許ないのに) "バスしかやらないから!無いなら登録消してよ!"とやり合ったことも。 そして、アルバイトで企業送迎のマイクロバスをやりながら30歳の時に、離島の非常勤で大型バスの求人があり、1年限定で島に渡り経験を積みました。 そこで、都内のバス経験者からイロイロとアドバイスを貰い、最初に書きましたウチの1社に2度目の応募。 運転技術も飛躍的に向上していたせいか? ふたつ返事で採用でした。 あとで聴いたのですが、470人超の応募の中からの20人(の中のひとり)だったそうです。 で、面白いのが現場に入ってから~ 所長に呼び出され経歴を聴かれたので、過去に1度不採用にされてまして~ 試験担当は○○部長と✕✕部長と△△次長でした~ おかげでエライ遠回りを経験させて貰えました~ と答えたら本社に電話して大激怒しながら「どこみてるんだお前ら!」とスゴい剣幕でした(笑) とはいえ、1年で辞めちゃいましたが。 バスを降りて20年経ちますが、未だに現役さんらに負ける気はしないですよ~ イマドキの免許を教習所で買ってきたり、会社に買って貰ってる多くの皆さんとは鍛え方・仕込まれ方が全然違いますから(笑笑) でも、戻る気もないですけどね。 いやー、あんな安サラリーでやる仕事じゃないですよ。 そもそもバス運転士には人権ないですから。 友だち減るし、家庭も崩壊するし、自身はメンタル殺られるし・・・ 同僚は自ら人生を断ちました。 (その数時間前まで相談を受けてました) ある意味、相当な鈍感か、無神経にならないと勤まりません。 よーく、考えて決めてくださいね。 話は前後しますが、コールセンターだとおっしゃる通りだと思いますよ。 年齢層が高いと、どうしてもお客とやりあっちゃう率が上がるんですよねぇ~(一般論です。) オマケに研修担当の指導や叱責も聴かないし。 だから、大体の電受はあまり経験者を採りたがらないですね。 ワタシは料金催促~法務~技術相談~法人カスタマ~お客さま相談室と経験しました。 同僚は1~2年で消え、残った数人はグループ会社の課長にゴマスリまくって正社員に採用されてました。 ワタシは身辺調査されると親族に都合の悪いのが居て、仕事がつづけられなくなるので登用の話は断りつづけていました。 ただ、最後の客相の時に特約代理店からフリーランス契約で顧客管理(=大クレームになった客先へ謝りにいく仕事)をやらないか?とお誘いがありました。 年俸は1000からでした。 しかし、バスをやる気でしたから断っちゃいましたけど~ なので、コールセンターでどのような業務内容だったのかにもよりますが、例えば二次受など専門的な探し方もひとつのテですよね。 ワタシが経験した中では、大手携帯電話(通信)会社などはあまり年齢を見ないと思います。 バスの話から脱線しちゃいました。 スミマセン。 現状、幸か不幸か?! ワタシの時代のような「実務経験」は殆んど見られません。 あるとすれば"この人は何年使えるか(使い倒せるか)?"を見ます。 そこで、ふだんクルマを運転しますか?の問です。 バカ正直に、クルマ持ってません~とか、あまり乗りません~なんて答えたら即アウトです。 ウソも方便で、休みがあれば長距離ドライブしてます。運転は苦にはなりません~くらい言わないと引っ掛からないです。 どうしても気になるのでしたら少しハードルを下げて、企業送迎バスや幼稚園・スクールバスで1年程度経験を積んでから行くのもアリかと。 しかしワタシ自身、業界の端っこに身を置いてますが、今の時代に断る~ってあまり聴かないですね。 直近3or5年以内の事故違反歴~ 過去に無免許前科~ よほどの遠方通勤~ ないとは思いますが稀に、 センスが全くない人~ ホント、断る理由なんてコレくらいです。 最後に、 バスは好きでないと続きません。 ワタシは子供の頃から長年好きでしたが、路線をやって大キライになりました。 でも、バスがキライなのではなく、傍若無人な一部の客に毅然とした対処をしないバス会社や行政に失望したのが大ですね。 何でもかんでも、運転士が責められる時代です。 ホント、よーく考えてくださいね。 長文回答になってしまい失礼しました。
1人が参考になると回答しました
一切関係ありません。コールセンターが若い女性を採用したいだけです。 人材の不一致の原因はあなたも企業側から聞いている通りです。 次々と同業に採用されていた=同業を転々としていた=何らかの問題あり。と言うマイナス査定もあるでしょう。
2人が参考になると回答しました
運送・運輸業界に応募するよう、仕向けられているのでしょうか? それは考え過ぎでしょう。いくら運転士がいなくても、経験ない人が来て事故を起こすようでは、使う意味が無いどころか、損失しか無いです。 若い女性は、中年よりも給料は安く済むし、文句も言わない(人が多い)、責任問題になったら辞めさせやすい、など、企業側にとっても有利なのではないでしょうか?
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
コールセンター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る