教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

運送業で働いてるものです。 最近転職で運送会社に行きました。 今で2ヶ月目になりますが 朝も早く帰るのも遅くでかなり来て…

運送業で働いてるものです。 最近転職で運送会社に行きました。 今で2ヶ月目になりますが 朝も早く帰るのも遅くでかなり来てます。 運送業ってそんなもんなのですか? 伝票や日報には8時間と記載しますが実際は6:00車庫出→18:50頃帰社 高速渋滞とかの時は21:00前帰社も 割とあります。それでも日当月給なので 決められた額以上は出ませんし残業という 概念が全くありません。 これっておかしくないんですか?? 一日に14時間15時間仕事してる日もあります。 それでも日当だから固定って 認められるんですかね。

続きを読む

78閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 簡単に言ってしまえばそれが運送業です。 拘束時間は法的に週2日までですが 16時間までは問題無いです。 自分はそれなりの大手にいますけど、 繁忙期に残業を100時間やっても明細見ると60時間以下で調整されます。 所長にどういう計算してるのか聞いた事があるけど、 「さ〜わかりません」 って言ってました(笑) そんなもんですよ。 ハッキリ言って法的には間違ってますよ。 ただそういう業界だと言うことでみんな諦めているんです。

    続きを読む
  • 残業代の未払いは違法です。

    1人が参考になると回答しました

  • おかしいですよ今の運送業界は。 なので2024年からは法律も変わって残業が減る…………はずです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運送会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる