教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日アルバイトでミスをしました。防げたはずのミスなのに私の不注意で起こってしまいました。

今日アルバイトでミスをしました。防げたはずのミスなのに私の不注意で起こってしまいました。周りのスタッフさんや店長は励ましてくれて、店長からは「○○ちゃんはいつも頑張ってくれてるじゃん!ミスすることは誰にでもあるから気にしないでね」と声をかけてくれました。凹みながらも帰宅すると、店長から 日曜日 人が足りてないんだけど、出れない? と連絡が来ていました。今思えば、ミスをして迷惑をかけたのならどうにかして出勤しますと言えばよかったのですが、大学の課題に取り組むこととレポートを書く時間が必要であることから断ってしまいました。 今になって罪悪感をすごく感じています。店長が優しい言葉をかけてくれたとしても私が謝ったとしてもミスは取り返しのつかないことであるのに出勤を断る自分はもうなんの信用もないのではないかと思いました。今回のことで幻滅されたかもしれないとネガティブなことをずっと考えてしまっています。 お叱りでもなんでもいいので皆さんの率直な意見をください。例え、レポートがあったとしてもお店に迷惑をかけたのであれば、私は出勤することが正解でしょうか。学業優先という気持ちは私にもありますが、今回ばかりは違うのかもしれないとと思っています。

続きを読む

54閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    恋愛でも仕事でも人間関係でも長続きする秘訣は”無理をしない。無理をさせない”です。 その意味では無理をせずに断ったのは正解でしょうね。 ミスして落ち込んでいるバイトにはできるだけ早めのシフトを充ててミスを忘れさせるのは管理者側の定番的手法なのでおそらく元気を出させてやめないようにとの配慮が目的でしょうから断ったのは問題ないでしょう。次から元気に出勤すればいい話です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる