教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

関大文学部と関学教育学部はどちらが就活有利ですか?

関大文学部と関学教育学部はどちらが就活有利ですか?

119閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    それぞれ大学が公開している統計を見て比較すればよいのでは? 教育学部はやはり半数が教員になります。 民間就職なら関大のほうがよいでしょう。 https://www.kansai-u.ac.jp/Fc_let/faculty/outline/curriculum/course.html https://www.kwansei.ac.jp/s_education/career/

    なるほど:1

  • 長年にわたって企業人事をやっています。 圧倒的に関西学院大学教育学部のほうが就職に有利になります。 関関同立の過去10年間の就職率比較が以下のとおりとなりますが、関学が10年連続でトップになっています。数値がすべてを物語っています。 ★ 関関同立の就職率(2014年~2023年)★ 2023年: 関学(90.7%)>関大(89.4%)>同志社(88.2%)>立命館(87.2%) 2022年: 関学(89.6%)>関大(87.7%)>同志社(85.7%)>立命館(84.9%) 2021年: 関学(89.7%)>関大(87.1%)>同志社(85.2%)>立命館(84.3%) 2020年: 関学(92.5%)>関大(90.4%)>同志社(88.3%)>立命館(88.2%) 2019年: 関学(92.1%)>関大(90.1%)>立命館(88.8%)>同志社(87.7%) 2018年: 関学(92.1%)>関大(89.7%)>立命館(88.4%)>同志社(86.3%) 2017年: 関学(90.8%)>立命館(88.4%)>関大(88.0%)>同志社(87.1%) 2016年: 関学(89.5%)>同志社(87.8%)>立命館(87.5%)>関大(86.0%) 2015年: 関学(88.5%)>立命館(85.8%)>関大(85.13%)>同志社(85.06%) 2014年: 関学(86.9%)>立命館(84.1%)>関大(82.6%)>同志社(82.5%) (以上、「サンデー毎日2018.8.5.」の78~87ページ、(「サンデー毎日 2019.8.4.」の64~72ページ、「2020年最新実就職率ランキング」大学通信、「サンデー毎日2021.8.15-22」の62~64ページ、「サンデー毎日2022.8.21-28」の96~98ページ、「サンデー毎日2023.8.20-27」の82~84ページを参照)

    続きを読む

    なるほど:1

  • 大学名しか見ないので学部は見ていません。私なら関学を選びます。

    なるほど:1

  • 人事は本当に学部なんて見てないので、大学間の強さの比較で選んでください

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる