教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

みなさん有給休暇ってどういうペースで取得していますか? 私自身、会社に長く勤務しているので現在は年間で20日の有休が取得…

みなさん有給休暇ってどういうペースで取得していますか? 私自身、会社に長く勤務しているので現在は年間で20日の有休が取得できます。しかし、職場が常に人手不足で産休で欠員が出ても補充してくれないので、大手企業にあるような月〜金を休んで前後の土日とくっつけて9連休!なんて休んだことがありません。悲しい。 年末年始やお盆は会社のカレンダー通りの休暇があって有休を取る必要がないので、用事がある日に1日取ったり、年に何回かは週の真ん中に2連休を取ったりして有休消化をしています。 ただ、有給休暇って従業員の権利だし、私が休んだことで仕事が回らないのは人員補充しない会社の責任じゃん、もう遠慮せず1年に1回ぐらい大型連休取ってもいいんじゃね?って最近思い始めてきました。 みなさんの会社は有休休暇の消化は順調にできますか? 付与されている有休は全て使っていますか? お盆や年末年始以外で、大型連休として有休取得できますか?

続きを読む

86閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 毎月2〜3回入れます。 大体2回で急遽休みますみたいな 感じで1回。 基本的に20日間全部消化しています。 ただ4連休くらいまでは作れると 思いますが、それ以上は仕事が溜まる ので作らないようにしていますね。 一度に取るよりコンスタントに取る 方が絶対取りやすいし、周りに迷惑は かからない。

    続きを読む
  • 平均月に2日取るようにしてるので年20日使いきってます

  • 1か月に1日は取るよう言われていますが、実際にはなかなか難しいです。

  • 15日くらい取れてるかな。。会社としてお盆休みはなく、有給使って好きに休む感じです。ただお盆期間も含め、長期では全く取れないですね。人手不足というか責任者なので何かあったらいつでも対応しなきゃいけなくて。 その日の仕事の具合で、明日休んで大丈夫かも!と急に休み入れるけど、予定があるわけでないし結局トラブルで呼び出されて何だかなぁ、ということが多いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる