教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

リゾートバイトでスキー場で勤務したいと考えています。

リゾートバイトでスキー場で勤務したいと考えています。スキーは出来るのですがスノボは未経験でリゾバ中はスノボをやりたいと考えているのですが、一人で参加予定なので未経験者がスノボを楽しめるのか不安です。 勤務先で出会ったスノボが出来る友達に教えて貰えたらなぁと思うのですが、きっと滑りたい人ばかりだと思うので… 未経験者は辞めておいた方がいいですかね? ちなみにリゾバも初めてです。

続きを読む

364閲覧

回答(6件)

  • 教えるってホントに重労働です 相手が好意で教えてくれるというのであれば 全然OKだと思いますが 教えてもらうのであれば昼飯おごるくらいは 最低するのが礼儀かなと 私は教える側ですが、近隣のリゾババイトの人も レッスンに来ますよ うちのゲレンデだと近所のお店は割引入ってましたね ともかくスクールに入って教わるつもりでいた方が 良いと思います ちなみにバイト先の人に教わると言っても 教えるって技術です 出来るから教えられるとは限らないです

    続きを読む
  • 誰かにタダで教えて貰おうと言うのはちょっと虫が良すぎるかな。 みんな、一緒に滑ってくれる仲間は求めていますが、教えたいとまでは思ってないですから。 それに初心者さんと籠って滑る人たちだと滑る場所が違うと思いますので、教えて貰うって言うのがちょっと難しいかも。 それよりはスクールに入る方が手っ取り早いとは思います。 スキー場によっては従業員割引があったりしますので。 私もスクールに所属していた時にリフト係のお兄さんをレッスンしたことがありますよ。 本当は校長が担当するはずだったのに、急遽、校長に指名が入ったからと回ってきたんですけど、その人も同じようにリゾートバイトしてスノーボードをやりたいと思っていた人です。 リフト係には日頃から大変お世話になっているので、ご期待通りに厳しくガッツリレッスンさせてもらいましたよ。 今となっては懐かしい思い出です。 どんなリゾートバイトかわかりませんが、イントラと仲良くなっておくのは損ではないと思いますよ。 リフト係とかだと結構、話をしますので、挨拶をしつつ距離を縮めて行ってください。 イントラは基本、教え魔ですから。(笑)

    続きを読む
  • リゾバ入るならば、福利厚生でスクールが安く利用できる可能性が高いです。 確認してみてください。

  • 行けば良い。 スノボができる彼女ができてかえってくる人多い。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スキー場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる