教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今年特養の介護施設に就職した新人介護職員です。

今年特養の介護施設に就職した新人介護職員です。食事介助が苦手なので先輩に「飲み込んでるところを確認して食べさせてるだけなのに早くならない。」、「周りの職員みんな本当に利用者が飲み込んでから食べさせてるのかと思うくらい早い、可笑しい(苦笑)」等と相談しました。そしたら、その先輩に「確かに遅いね」等と言われました。 そして、その先輩には「他の先輩と同様、すいすいと食べさせてるだけ」、「流れでやってる」、「職員によっては一回につき沢山口に入れてる人もいる」等と大雑把なアドバイスをいただきました。 私も最初は飲み込みがいまいちわからないけど食べる速さは問題ない利用者にはそうやってやってました。しかし、私がやると咳き込まれることが何度かありました。周りの職員は早いのに利用者が咳き込んでいるところをあまり見たことないので、恥ずかしくなりわ最近はこういった方法は使っていませんでした。 私は、こんなことで足を引っ張るのはもう卒業したいです。一般的な早さで食事介助をできるようにならないとそろそろ不味くなってきました。 特養で働いてる職員の方、アドバイスを頂けると助かります。お願いします。

続きを読む

229閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 特養での経験が1000年あります。 飲み込んだ直後は開口しやすくなります。 また、交互嚥下なども方法の一つです。 お茶を飲んで頂き、喉を潤す→口腔内の残渣物を一時的に無くし、食事を食べていただく→お茶や汁物を飲んでもらう→ この繰り返しが交互嚥下です。 入居者によっては、一口を少し多めに口に入れて頂かないと、咀嚼をされない方もいます。 その方の食事形態やADLがわからないので、あまりアドバイスできないですが、参考になれば…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 入居者一人ひとりの特徴を覚えることが先決ですね。みんな一律のペースでは誤嚥しかねません。いち早くペースをつかむことですね。

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる