教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

モラハラの定義がよく分かりません 職場で注意しても全然なおらない・適当な返事 で何度目かもわからない今回本当にムカついて…

モラハラの定義がよく分かりません 職場で注意しても全然なおらない・適当な返事 で何度目かもわからない今回本当にムカついてしまいキレながら)その態度で治す気もないならもう辞めた方がいいよ。と言ってしまいました。 これはモラハラになりますか

補足

モラハラを上げた理由として、その怒った人からモラハラで上に訴えるって言われたからです。私も自分自身が完璧にできてるとは思ってませんが流石にその人よりも長く多くの仕事をやっているので、その人が俺は完璧って言ってて????状態になりました。

続きを読む

270閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    モラハラて人格批判とかですよね。 だから、その発言はモラハラではなくパワハラかな…と思いますがパワハラて主従関係を利用して脅かすみたいな言動ですから、これも違うと思いますが個人攻撃には該当するかもしれません。 現代は言葉選びが難しい。 でも神経を逆撫でする様な人は居るんですよね。 うちの職場にも居ますよ。

  • パワハラとは違って、モラハラには特に定義はありません。 ただ、臨床的には自己愛性パーソナリティ障害に特徴的な言動が見られます。 ご質問にある内容については、モラハラとは違います。 パワハラに該当するか検討してみてください。 例えば必要もないのに人前で叱責する様な事例はパワハラに当たります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる