教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

図書館の面接に関して、「うちの図書館を使ったことあるか」という質問に対して正直に答えた場合不利になる可能性はあるのでしょ…

図書館の面接に関して、「うちの図書館を使ったことあるか」という質問に対して正直に答えた場合不利になる可能性はあるのでしょうか?

204閲覧

回答(5件)

  • 質問者様の“正直に”と言うのが利用したことが有るのか?無いのか?記載が無いから分かりませんが… 質問者様が採用者側だと、どの様な方を採用したいか?と、逆の立場で考えたら答えは明確では無いでしょうか? 普段利用をしてなくてもこれから働く事になるかも知れない職場ですから、 一度見学がてら利用させていただきました。 位の事が言えたら採用の確率はグンとアップすると思います。 良い結果が出ます様に

    続きを読む
  • 志望度が高いなら大抵は少なくとも見学はいきます。使ったことないと答えたらその分アピールポイントが減るので相対的に不利になります。

  • その正直さが、面接官にとって、どう受け取られるか次第ですね。

  • 図書館員としてやっていけそうか 今居る館員とうまくやれそうか といった点が大切ですので 利用の有無は必ずしも重要ではありません まあ私なら、事前に視察して 思ったことを話しますよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる