教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

嫌いな(または怒っている)人物が話をしている内容は、相手側は理解しにくい…といったことを聞いたことがあるのですが、その論…

嫌いな(または怒っている)人物が話をしている内容は、相手側は理解しにくい…といったことを聞いたことがあるのですが、その論拠となるような研究論文はありませんでしようか?仕事で優秀な同僚がいるのですが、後輩を指導する際に、いつも相手を責めたり威嚇してから論理的説明を始めるという順序で、結果その指導は無駄になっており双方ともストレスを抱えているようです。自分は畑違いなので、感情面以外で後輩を助けられません。 同僚は性格上、個人の主観的なアドバイスは受け入れませんが、統計なり実験なりの論拠があれば納得して、少しは方法を変えてくれるように思えます。 ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

50閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    論拠、論拠ね…教育心理学の領域を掘れば出てくるでしょうけど、すごい沼に足を踏み入れることになるんですよね…。 古典や名著といわれるものではダメですか?カーネギーの『人を動かす』など、有名なマネジメント本を何冊か読ませてみたらと思うんですが、これも「主観的なアドバイス」に分類されちゃうのかなぁ…。 業種や職種にもよりますが、会社としては「個人として優秀な人」から一歩進み、「優秀なチームを形成できる人」になって欲しいものです。 会社の評価項目や昇格基準に「指導力」があればそのあたり持ち出して、同僚さんの興味を引けるといいですね。 ピンポイントな回答じゃなくてすみません。

    ID非公開さん

  • >いつも相手を責めたり威嚇してから論理的説明を始めるという順序 これはマウントですよね。過去にナメられたとか、自分に自信が無いとか心の弱さがあるか、プライドが高いんでしょうね。 「今の指導方法を続けていると、パワハラで冷や飯を食うことになるよ」「会社は案外冷たいもんだよ。熱意は分かるけど」とか上司を通じでお話ししたら。あくまでも優秀な同僚の先行きに傷が付くのは忍びないという心配の体なら誰も傷つかないでしょ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

心理学(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる