教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

19歳です。 高卒で動物園もしくは水族館の飼育員を目指したいのですがやはり難しいですかね? それともし目指すので…

19歳です。 高卒で動物園もしくは水族館の飼育員を目指したいのですがやはり難しいですかね? それともし目指すのであれば大阪でオススメの動物園もしくは水族館を教えていただきたいです。何も分からない状態なのでどう探せばいいのかも教えていただけたらとても嬉しいです。

続きを読む

583閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • 今年の春に高校は卒業したという事でしょうか? 高卒でも就職できない事はありませんが、相当に難しいかと。 多くの募集に応じて来る人達は、大学で生物などの勉強をして来たり、動物系の専門学校に通っている方ですから。 ただでさえ、毎年募集があるか解りませんし、倍率も高い業種です。 あなたが採用される可能性は残念ながらとても低いかと。 しかも、何も解らない状態で就職したいなど、採用される可能性は更に低いかと。 元から毎年の募集があるのかも解らない業界です。 それなのに、地元なのかと思いますが、大阪で探すなど条件を付けるならばより確率は低くなるかと。 今から大学や専門学校を目指し、そこから就職を狙う方が確率はまだ高いでしょうね。 はっきり言えば、準備が足りないです。

    続きを読む
  • 厳しい言い方をすると高卒でも動物園職員になれます。 …が今のあなたは難しいです。 何も判らない状態でまずはこんな所に聞きに来ている辺り、努力が決定的に足りないです。 動物園職員になれる可能性はプロ野球選手より低いと言う事を御存じでしょうか? プロ野球選手ならば毎年150人位は採用されますが、誰よりも一生懸命練習して、地元ではスターと呼ばれそれでも採用されないプロ野球選手。 一方動物園職員はそれよりずっと低く見られがちですが、全国で見ても年間で恐らく100人も募集は無いと思います。 しかも野球と違って何を努力してどこに行けば採用されるのかすら解らない状態で手探りで採用の可能性を高め努力して、運を手繰り寄せようやくなれるのがその100人です。 先ずは一つ一つ採用の確率を上げる努力をしたらどうでしょう? コネを作る⇒動物園の屋台でも何でもいいのでアルバイトしてみるとか、ボランティアで動物園に通って園内の方の顔見知りになって募集の時のアドバンテージを得るとか、それこそ獣医の学校に行って獣医の資格もアドバンテージの一つです。 東海大学海洋学部に行って授業や水族館の飼育に携わり、そこの募集を待つとか、考えれば幾らでもあると思います。 その中でほんの一握りのラッキーな人、明らかな優秀な人が勝ち取るのが荒波を勝ち抜いた動物園職員だと思いますよ。

    続きを読む
  • 難しいですね 大卒でも院卒でも難しいですけれど この県が良いこの県は嫌だと選り好みしていたら更に難しいですよ 公営なら自治体のHPに募集が出ます 私営なら園のHPやハロワなどに出ます

    続きを読む
  • 飼育員の募集はほぼ無いので、ボランティアで関わるか、レストランや売店のスタッフを目指してはいかがでしょうか。 レストランなら、求人があります。 https://jp.stanby.com/jobs/ca7ba34671c31b102338c48407742f02a15f0928cfab54999a32093c9979c34e?sr_fr=job_dd_detail&utm_source=yahoosearch&utm_medium=shortcut&utm_campaign=yj_jobquery_st&q=%E6%B0%B4%E6%97%8F%E9%A4%A8+%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

飼育員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

動物園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる