教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記1級に独学で受かることは可能ですか また、独学で合格するためにはどれくらいの勉強時間が必要ですか

日商簿記1級に独学で受かることは可能ですか また、独学で合格するためにはどれくらいの勉強時間が必要ですか

221閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    日商簿記検定1級に独学で合格する人はいるので、可能だと言えます。 必要な勉強時間については、勉強を始める段階の知識量にもよりますが(まるっきり最初から勉強するのか、2級までの内容は完全にわかっていて、過去問も全て満点を取れるくらい日商簿記検定問題にも慣れているのか)、1級範囲だけで900〜1000時間程度の勉強時間があれば、合格が見えて来る可能性があります。 ※2級テキストは「商業簿記」「工業簿記」それぞれ1冊だったのが、1級になると「商業簿記・会計学」「工業簿記・原価計算」それぞれ2〜3冊、テキスト準拠の問題集も同じ冊数を使います。なので、単純計算でも、2級に使った時間数の2〜3倍は最低でも必要になります。

    1人が参考になると回答しました

  • 独学で受かっている人が現に 何人もいるから可能です。 ザックり見積もって 3級60〜+2級300〜+1級700-800〜 1000時間以上必要になります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 独学でも可能ですよ。勉強時間は一般的に500〜1000時間くらいです。個人差はありますが。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる