教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

愛玩動物看護って辞めといた方がいいんですかね? 動物が好きで動物に関わる仕事を将来したいと思っている高校二年生です…

愛玩動物看護って辞めといた方がいいんですかね? 動物が好きで動物に関わる仕事を将来したいと思っている高校二年生です。動物系の専門学校のオープンキャンパスに行ったり資料請求したりと準備は進めているのですが、動物に関わる仕事がしたいと言うだけで将来なりたい仕事が明確には決まっていません。 今は愛玩動物看護師いいな、と思っているのですが看護師さんについて調べていると年収が低かったり生活できないなど出てきました。 国家資格になったり今後将来性がある仕事なのかなと思っていたのですがこういうのが出てきてしまうと将来が不安です。 また、私はあまり勉強ができる方では無いのですが、お医者さんのように愛玩動物看護師は頭のいい人が目指す仕事なのでしょうか?勉強は難しいですかね︎;; 教えて欲しいです。

続きを読む

252閲覧

回答(4件)

  • こんにちは! >お医者さんのように愛玩動物看護師は頭のいい人が目指す仕事なのでしょうか? いいえ。獣医師は学力と高額な学費の問題がありますが、愛玩動物看護師は動物専門学校の愛玩動物看護師科(3年制)に入ればいいだけで、その入学も基本試験等はなく、定員に達するまでは誰でも入学できます。(今年は定員が埋まるのが早いです) また勉強も、人間の看護師のような難しいものはありません。 ただ、年収が低い、仕事がキツイ、病気・怪我等の動物は汚い、などはおっしゃる通りです。犬が好き、動物が好きという軽い気持ちでいくと、就職してから後悔することになる可能性が高いです。 将来の安定、給与、自分の余暇の時間等を考えるなら、経理系専門学校(2年制)に進学して、会社の経理職に就くことを勧めます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 動物関係の仕事はどれもお給料が低いです。 動物看護師であれば大きい病院に行けばお給料がいいとこもあります。 が、レベルも高いのでいいとこに行こうと思ったらそれなりの努力が必要です。 やりがいより、お給料やお休みの多さを求めるなら おすすめはできませんね。 でも、挑戦してみてやりがいを感じ長く続けれる人がいる事も確かです。 勉強はできなくても、専門学校に入ってからきちんと学べば大丈夫です。 もちろん、働きはじめてからも先輩に追い付けるように日々勉強です。 「小さい頃から動物看護師になるのが夢!」「こんな看護師になりたい!!」とか明確な目標を持って入学してくる子が多いです。 なんとなく目指してみた、とかだと周りとの差を感じて辛いので よく考えた方がいいです。 マイナスな事ばかり書いてる感じですが、もちろんやりがいはあるし 動物達は可愛いですよ^^

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 過去回答からの引用です 質問に答える前に、ご存じかどうか確認するね。治療さえ受ければ助かるのに、という子がいても治療費を払ってもらえなければなにもできません。 過去回答からの引用ですが、 >k46********さん 2021/6/28 10:56 動物好きには辛い仕事です。助かる命を助ける意思のない飼い主が、平気でありえない要求をしてくるからです。雇われだと、院長の指示で、命を奪わねばならんことも拒否できません。出産間近の猫の堕胎手術とか、日常茶飯事です。帝王切開を勧めたら、子犬の頭を潰して出せ、とか要求するブリーダーもいます。子宮の摘出をしたら助かることを告げたら、子犬が産めない雌犬は必要ないんで安楽死を要求するブリーダーもいます。これらは、実際に長年動物看護師をしている知人に聞いた話です。 *人間相手の医療は高度化して治療費は高額、でも公費健康保険がある ペット相手の医療は高度化して治療費は高額、でも公費健康保険はなく民間保険だけ。愛しているけどお金の問題で加入できない人も多い。 >犬が椎間板ヘルニアになり下半身が動かせないようなってしまいました。病院は行っています!50万円MRIで10万かかると言われました。その後のリハビリ代はどれだけかかるのか分かりません。保険に入ってなくてコロナで収入も落ちているのでどうしてあげたらいいのか分かりません。ウンチは自分で出来ます。オシッコが自力でできず垂れ流し状態あとはお腹押して出してあげる感じです。しかしオシッコが出ちゃうのでオムツをやっているんですが、オムツの中がむれてしまっているのと毛がオシッコで濡れた状態になってしまい常にオシッコがついている状態でオシッコ臭が凄いんです。毎日洗ってはいるんですが匂います。どうしたら匂わないように、できますか? 尿毒症で死ぬので、人間なら問答無用に手術です。でも飼い主は払えません。愛しているんですよ。でも無理な事は無理です。 民間保険なら過去回答から >アニコムの保険ですが、毎年保険料が上がり愛犬9歳の現在は年間約12万円 飼い主さんが払える治療費にはそれぞれ個人差があるのが当たり前。皆が払えると思いますか?だから数千円の注射一本で治るペットを高額だから払えないと連れて帰る飼い主もいる。ペットの命は平等じゃ無い現実。「看護師さん、大人になったら一生懸命働いて払います。だから助けて下さい。」という目を振り切ることできますか? 辛いはずなのに自分に懐いてくれる奴がいる。でも奴はもうすぐ治療が受けることが出来ないので死ぬ。感情移入してしまったらその日は寝ることが出来ないという感覚は変ですか? 人間相手の病院は、科ごとに別れている。簡単に言えば整形外科ではレントゲン装置は必要だけど内視鏡の設備投資は不要 ペット相手の病院は、全ての科を押さえる必要がある、だからレントゲン装置も内視鏡装置もそのたもろもろ必要 当然、買うには¥がいるし出来れば最新型が良いから常に新品購入 どんな気持ちがあっても貴方だって院長だってスタッフ だって生活があるから、お金が大事。でもわかりやすく言うと、治療費は医学の進歩に従い毎年増えるけど飼い主さんに請求できない。常にお金、お金。さてそういうなか、どうやって経営を安定させるか? スタッフの給料を下げて、飼い主の食事より高額なペットフードにサプリを販売させる。これが一般的。健康になりたいという気持ちをお金に換える病院って人相手の病院だったらどうだろう? 耐えること出来ますか?私は無理です。心を殺して優しく丁寧に動物や飼い主さんに接することはできません。命や飼い主さんの願いをお金として見ることは出来ません。逆に、格好良さを感じたりやりがいがある、と割り切れるならなれます。応援はしませんが、頑張って下さい。 と回答したら >他国の内紛で死んだ少年に何にも思わないように、他人の所有物である動物にも何にも思いません。少しの同情すら失ったわけではありませんが、だからといって行動するほど慈悲深くないので。ただ、それなりの給料が貰えて、それなりの生活ができればそれでいいんです。 という返信がつきました。 が貴方の目指す理由ですか? また仕事も過酷です。動物看護師専門学校に50名近く入学しても1年以内に8割が離職し10年以上働いている動物看護師は3.4人と聞いています。 https://tenduma-choco.blog/507/ そりゃそうですよ。 >動物看護師として働いています。4月からの繁忙期が忙しすぎて疲れました。狂犬病やフィラリアで来る患者さんに加え、通常の診察もあって、夜の緊急オペも最近多いです。膿や嘔吐物のの臭いも具合が悪くなるしマダニなどの寄生虫が寄生している動物の保定は、誰か代わりにやって!と思ってしまいます。そのうえ勉強会が手術がない日のお昼や仕事が終わった後に行われます。その間にも急患の電話や入院患者の急変があったりします。当然ですが残業代でません。 トキソプラズマの感染リスクもあります。妊娠中に初めて感染することで赤ちゃんの脳や眼に障害が出て、最悪の場合、流産や死産する可能性がある病気です。 そんな現実を受け入れて目指しますか?

    続きを読む
  • それは、金持ちに若いうちに、見つけてもらって主婦ですよ

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる