教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接の採用・不採用フラグについて 本日、面接をある会社でさせていただきました。 また、面接は、新しくできたその会社の建…

面接の採用・不採用フラグについて 本日、面接をある会社でさせていただきました。 また、面接は、新しくできたその会社の建物で、急遽行われました。(面接官は代表取締役のようでした。)質問内容としましては、転職理由、接客から事務職にキャリアチェンジした理由、していた部活などを聞かれまして、 こちらとしては逆質問は、業務内容について聞きました。 業務内容も説明を受けまして、20分くらいで面接が終わったのですが、これって、合格ののぞみ薄いでしょうか? 選考結果は一週間から10日ほどでお知らせしますと言われてます。 ただ、いずれにせよ、気長に待って、ほかの選考も進めていくほか、ないのはないですよね…

続きを読む

287閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    部活はともかく、転職理由に接客から事務職にキャリアチェンジした理由は代表取締役が採否を決めるうえで重要過ぎる質問項目です。 したがって、それらを「しっかり答えきれた」と思われるなら、そのことで「採」のフラグが立ちかけているとの自己判断でいいでしょう。 質問者さんがどうして「望み薄い」と弱気なのか理由が不明ですが、世にあふれるフラグ情報が何でも正確と思わなくてよく、何より当事者本人は結果が出たらフラグのことはどうでもよくなり、何の検証もしないことで都市伝説以上の信ぴょう性との噂が出たりするのです。 あくまで結果がすべてです。弱気なら弱気なりに他の選考にも執心していくまでで、結果連絡の期限も早くはないですから、気長に待つこととしたいです… …ぐっどらっく!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる