教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾バイトをしているのですが、一応、服装は自由なのですが、ノースリーブできてる先生やサンダルできてる先生がいます。これって…

塾バイトをしているのですが、一応、服装は自由なのですが、ノースリーブできてる先生やサンダルできてる先生がいます。これってちょっとズレてませんか?加えて、私服でOKなのですが、白衣を一応上から着る決まりなのですが、ほとんどの人がきてません、 これもおかしくないですか?私の頭が硬すぎるのですかね?

154閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    あなたの気持ちはわかります。いくら自由と言えどもカジュアルがすぎる!常識的に考えてダメでしょ!ってことですよね 私も感覚としてはあなた寄りです。自分が塾講師の立場だったら白衣は着なくても(これは逆になんか恥ずかしいですね)そこそこシックな格好で働くと思います。ですが、塾は集客と塾生の成績が全てです。塾=真面目で厳か、という雰囲気を求める親も勿論多いですが、一方で多くの子供にとっては楽しい習い事の場とはなりません。ですからあえてラフな空気を作って「ここならまあ通ってもいいよ」という気持ちにさせることはめちゃくちゃ重要なんです。子供目線で考えれば、白衣着た真面目そうな講師よりも、ノースリーブにサンダルの先生っぽくない人の方が人気出ますよね 年々少子化が進み、今は「少ない子供にたくさんのお金をかける」時代です。子供相手の商売はどこも集客に工夫してるんです。結局、塾も集客できなければ雇用した人たちにお給料が出せませんからね。塾風としてカジュアルな方に舵をきっているのではないでしょうか?

    ID非公開さん

  • ノースリーブは、辞めて頂きたいですね。

  • ただのバイトですので、気にしなきゃいいのに。管理する側が黙認してるならオッケーなんですよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 元塾講師です。 私が働いていた塾も私服の上から白衣を羽織る決まりでしたが、塾長が「着なくてもいいよ」と言ってくれたので着ることはほぼなくなりました。 もしかしたら質問者様がいないときにそういうやり取りがあったかもしれませんし、塾長が何も言わないのであれば別に着ても着なくてもいいと思います。 服装に関しては、白衣を羽織るのであればノースリーブでもいいと思いますが、そうでないのであればちょっとあれですね… サンダルで授業をするわけではないので、サンダルは別にいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる