教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局のバイク配達員が(配達が終わった?)のか解らないけど、道の自販機の前で座ってスマホを見ていたのだけど、速く終わった…

郵便局のバイク配達員が(配達が終わった?)のか解らないけど、道の自販機の前で座ってスマホを見ていたのだけど、速く終わったら戻って局内のお仕事等は無いのでしょうか?郵便に限らず、出来高ではなく時給で働いている配送業の会社に言える事ですが。

補足

時間帯が終業時間の1時間位前、バイクに隠れて自販機の近くで座っていました。近くの郵便局まで10~15分位の場所で、40分位してから移動してました。

486閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    数分程度ならまぁ気持ちはわからなくもないですがそこまで糾弾しなくてよいのでは? スマホで地図を見ていたのかもしれませんし、配達終了後のひと時の水分補給かもしれませんし 局に帰るとまた何千と郵便物を見ることになりますから気分転換ぐらいなら良いと思いますよ どうしても許せないのなら最寄りの局に通報してください 以前消防隊員?が帰還途中消防車で制服姿で食事に寄ったらとんでもないことだと糾弾した人達いましたね、ニュースになりました 悲しかったことを覚えています。

    1人が参考になると回答しました

  • 郵便の2輪はD-catと呼ばれるシステムで監視されていて、15分以上同じ場所に留まっていると上司から注意を受ける対象になります。ですので1時間以上というのはありえません。 4輪の場合はコンビニのポストの開函時間など決まった時刻に決まった場所に行かないといけない事が多い関係から、もっと長く路駐せざるを得ない事も多いですけどね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 別にサボってても、指示されている仕事が終われていれば問題ないです。 それにその配達員が配達終わってサボってる、なんてことすら分からないんじゃないでしょうか。配達の時間調整のために近くで休みながら待つ、ということは普通にありますよ。 今の郵便バイク配達員も、情報共有のために私物スマホで仕事することは普通にありますし。 例えば貴方が仕事中にタバコ休憩や、どこかで友達や同僚と合って喋ってたら、貴方の所属会社に通報すべきなのでしょうかね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 原則としてありません。 配達員は「配達業務」が仕事なので、基本的に配達業務が終了すれば、その後は 自由です。 会社(局)に戻れば配達日報を作成、提出して帰るだけですので、局内の作業などを行う職務上の義務はありません。 また、利害関係のない無関係者から仕事に関してとやかく言われる筋合いのものではありません。 その意味で「郵便局のバイク配達員が道の自販機の前で座ってスマホを見ていた」ことはあなたの知ったことではありません。 自分に何か影響があるわけでもなく、他人のどうだってよいことをいちいち、ぐちぐち詮索することはかなり趣味が悪い行為・発言ですので、その様なことはするべきではないと思いますが。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる