教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接で「縁を感じてます」って言わない方がいいですかね? 今度とある大学の職員の面接を受けます。新卒です。

面接で「縁を感じてます」って言わない方がいいですかね? 今度とある大学の職員の面接を受けます。新卒です。本当に偶然なのですが、私が中学生の頃にお世話になった先生がその大学の創立者の子孫でした。別に今もその先生と繋がりがあるわけでもないし、コネでも何でもありませんが縁があるな〜と感じてます。 で、面接でおそらく最初に自己紹介をさせられるのでそこで自己PR的な話(学生時代は〜みたいなの)に加えて上記の話をして「御法人には縁を感じています」みたいに言おうかな〜って考えました。インパクトはあるかなと。 でも…先ほど申し上げたように別に今もその先生と繋がりあるわけでもないし、自己紹介でPRでも何でもない話は求められてないかな〜とか、かえってコネをちらつかせてるみたいで印象悪いかな〜みたいな心配もあります。 大学職員の方、そうでなくとも社会人の方、採用担当者の方々のご意見をいただきたいです。

補足

もちろん↑の話をメインにするわけではありません。 大学の特徴ややっている取り組みを踏まえた志望理由、学生時代の取り組みや強みからのアピールをメインで話した上で上記の件を「おまけ程度で」話そうか否か迷ってる状況です。

続きを読む

353閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    「縁を感じてます」という表現は、面接で使うには少し危険な気がしますね。それは、あなたが自分を大学の御法人に対して特別な関係であると思っているように聞こえるからです。また、面接はあなたの能力や経験そしてやる気について評価する場であり、個人的な縁やつながりはあまり関係がありません。ですので、面接で「縁を感じてます」という表現は避けた方が良いでしょう。 代わりに、あなたがどのような職務経験やスキルを持っているか、そしてそれをどのように生かせるかをアピールすることをおすすめします。また、面接であなたがその大学に興味を持っている理由についても話すことができますが、それはあくまでもあなたの経歴やスキルと関係のあることが望ましいです。 最後に、面接での印象は非常に重要です。面接官があなたに対して良い印象を持ってくれるような自己アピールを心がけましょう。

  • 大学で事務職員をしてます。 私は面接するような立場ではありませんがその話をされてもだから何って感じになる気がします...無理やりこじつけてるというか...

  • 先生が子孫で今はもうつながりないのなら、ほとんど関係ないと思います。 主様はご縁があると感じられているとは思いますが、ちょっとエピソード的には苦しいのかと。 それよりはその大学の歴史や校風や有名人を調べ上げて、ここの部分に魅力を感じ、自分の今までの経験や能力も活かせるのではないかと感じたとお話しされてはどうでしょうか。 (面接担当経験ありです。)

    続きを読む
  • それだけなら特に面接官の目を引くどころか、非合理的であると認識されて、減点対象。

< 質問に関する求人 >

大学職員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる