教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ストレスで涙と蕁麻疹が止まりません。 人手不足の会社で3人で働いてます。 求人をかけていないので、何回も社長にお願いし…

ストレスで涙と蕁麻疹が止まりません。 人手不足の会社で3人で働いてます。 求人をかけていないので、何回も社長にお願いしましたが半年経ってもかけてくれません。まして社長と言っても名義人は全く会社に関わってない別の人です。 業務量が多く、社長もなにも取り合ってくれないことにストレスで蕁麻疹が出ながら仕事していて、限界になりそうなので辞めますと言いました。私が抜けるとお店はまわらないので、閉める方向になります。 他のスタッフ2人はまだ続けたいから3ヶ月頑張って、その時も求人がかけれなかったら皆んなで店閉めしようとなりました。 ですが、その後も会社の不信感、だるさがあり、仕事のやる気が出ず嫌々働いていたら他のスタッフは不満爆発。 このままいてもダメだと思い、先に今月辞めますと言いました。 すると、続けたかったスタッフは私のせいで仕事がなくなると言い始め、まして仕事もサボっていると言って口も聞きません。 もう疲れました。私が悪いんですかね。

続きを読む

135閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ご苦労さまです。あなた様は、頑張っておられたと考えます。苦しくてもきつくても、楽しみをみつけられる仕事と出会えることをお祈りいたします。

    1人が参考になると回答しました

  • 「他のスタッフ2人はまだ続けたいから3ヶ月頑張って、その時も求人がかけれなかったら皆んなで店閉めしようとなりました。」 ↓ 経済的な理由で3ヶ月は頑張ろうということに決めたのですね。 この時点で、実は質問者様にとってはもう耐えられないって感じだったのですかね。 「このままいてもダメだと思い、先に今月辞めますと言いました。」 ↓ 3ヶ月頑張る約束だったのに、急に辞めたらお金に困っちゃうスタッフもいるんじゃないですかね。 それも承知の上で、でも他のスタッフに相談できなかったのは、3ヶ月も耐えられないと思ったからなんですよね、きっと。 「もう疲れました。私が悪いんですかね。」 ↓ うーん。 そもそもなのですが。 業務量が多くて人手不足なら、人手が回る分だけの業務を請け負ったら良かったのかも。 社長も現場にいないなら、自分たちの裁量で手が回る分だけ処理することも可能だったんじゃないでしょうかね。 何の仕事かわからないので見当違いの回答かもですが。 いずれにせよ、もう辞めると決めたら前を向いて振り返らないのがオススメです。 円満解決は諦めて、次の仕事を探した方が良いのかも。

    続きを読む
  • そりゃまあ嫌々働かれたら同僚は不満爆発でしょうね。 うちにもいますよ、気分屋で不機嫌丸出しで仕事して周りに迷惑をかける人が。 仏頂面で無言でトロトロ仕事いていて。ほっといたら「具合が悪いのに誰も心配しないし仕事量を減らすなど配慮が無い」とヒステリーを起こし。 体調不良なら最初から出勤しないで休むか早退すればいいのに。 なんでこっちが悪いことになってるの? こっちにしわ寄せきてるのに同じ給料…。 自分だけが被害者ですか。違うよね?という人が。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる