教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

カード会社の事務センターのパートを始めたのですが、色々と細かな決まりが多く、指摘されて注意のされ方がきつい場合があるのと…

カード会社の事務センターのパートを始めたのですが、色々と細かな決まりが多く、指摘されて注意のされ方がきつい場合があるのと、忙しい時の殺伐とした雰囲気が怖くて、正直、パートでこんな思いをしたくないなと思うことが増えて来ました。 よく金融は大変とか細かいとか言いますが、私自身15年前の出産前まで、銀行での正社員、パート経験しかなく一般事務経験がないので他の業界のことが全くわかりません。 金融以外の事務の仕事も勿論、ミスはできないでしょうし、大変なんだろうなと思い経験や業界の雰囲気がわかる金融系の事務で銀行ほど細かくないところと思い働き始めたのですが、間違えたときの言われ方や細かな決まりを覚えてミスなく仕事するのにはとても神経を使います。長く働きたいと思い始めたのですが、長く働くのにずっと神経を使い続けられるかどうか、またパートなのにそこまで求められる仕事を続けるか、、とても悩んでいます。長く続ければ勝手もわかりミスも減ってくるとは思うのですが、まだ2ヶ月で毎日指摘を受けてばかりでテキパキ仕事する自分か想像できません。また私は直接接することは少ないのですが、同じフロアの社員方も言い方がきつく、たまに私のチームにも私達のチームのミスをすごい剣幕で言いに来たり、別の方が言われているのを聞いていると怖くなり嫌な気持ちになります。 ミスしても訂正はでき、お客様にも直接迷惑はかからないのでその点銀行より気は楽です。 金融以外の事務にお勤めの方、職場の雰囲気や求められるスキルなど、参考までに教えてください。

続きを読む

63閲覧

回答(1件)

  • “パートなのに”って考え方が、終わってますね。 下手な鉄砲も数打ちゃ当たるで、良いと思える会社に出会うまで、コロコロ変えるしかないでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務センター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる