教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在高卒19歳のフリーター(女)です。1月に20歳になるのでいい加減就職をしなくてはと焦っています。一般事務職に就職した…

現在高卒19歳のフリーター(女)です。1月に20歳になるのでいい加減就職をしなくてはと焦っています。一般事務職に就職したいです。各種就活サイトで「正社員 一般事務 未経験歓迎 学歴不問」で検索した企業で就職を考えています。 このような企業での面接で聞かれることや、募集している人物像を知りたいです。 今はアミューズメント系のバイトをしていて、お客様と接客がメインで、Excelを使った事務作業(企画書制作、画像制作、データ入力)や、イメージキャラクターのデザイン、看板の制作、SNSで利用する画像やイラストの制作、オリジナルグッズのデザインをしてきました。 PowerPointやWordは学校の授業で軽く触れたくらいです。 受付や案内などの接客はこなせます。 何か参考になるような意見があれば回答お願いします。

続きを読む

252閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 事務職は低収入でも人気職です。未経験歓迎、学歴不問でも経験者、大卒が応募してきます。 何社かは受けてみて、何が足りないかをチェックしながら活動してはと思います。

  • 事務で働いています。 募集している人物像を知りたいです。 →輪を乱さない人、あくまでも裏方・サポート役、ということを分かってくれている人、だと自分は面接のときに言われました。 事務員は会社において営業や現場の人間のように、実際に仕事を取ってきて利益を作っているわけではないため、それを自覚して営業や現場の人間の仕事がよりよく出来るようにサポート出来るような人が良いらしいです。

    続きを読む
  • ポートフォリオ(自作の過去作品集)を作って、 コピー取って、会社に提出出来るようにしておくと良いです >事務作業(企画書制作、画像制作、データ入力)や、イメージキャラクターのデザイン、看板の制作、SNSで利用する画像やイラストの制作、オリジナルグッズのデザイン

    続きを読む
  • 一般事務とは、誰でもできる事務作業のこと、向こう10年20年で消滅する仕事です。残るのは企画くらい。 接客、イメージキャラクターのデザイン、看板の制作、SNSで利用する画像やイラストの制作、オリジナルグッズのデザイン、これらを売りにしないのはもったいないです。 イラレ・フォトショが使えるのですよね。 その経験を売りにして、看板会社や広告デザイン会社、あるいは企業の広報の採用とか、デザインも出来て営業も出来ます、ってアピールしたら色んな会社が欲しがると思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる