教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パソコン教室の入会の断り方について。今日とあるパソコン教室の体験に行って、雰囲気も良かったので入会を決めて入会の申し込み…

パソコン教室の入会の断り方について。今日とあるパソコン教室の体験に行って、雰囲気も良かったので入会を決めて入会の申し込み用紙も書いて提出しました。ただ入会金などは後日ということで支払っていないので、まだ入会の手続きは終わってませんが、授業を受ける日などは予約してしまいました。しかし、パソコン教室の体験が終わってから他のパソコン教室でおすすめの所があると知人に教えてもらい、料金や授業内容なども含めてそっちの方が良さそうだったので、最初のところの入会はやめようと思いました。明日から授業開始なので、明日すぐに入会のキャンセルを伝えようと思ってますが、体験受けて入会も申し込んだ次の日にキャンセルを伝えても大丈夫でしょうか?正直気まずいので電話じゃなくてメールで伝えたいところです…また他のパソコン教室に通うというのは言いづらいのですが、どのようにキャンセルを伝えればいいでしょうか?

続きを読む

270閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • まず、向こうもビジネスですから断るならハッキリ断ったらいいと思います。 庄崎な理由ではなくても大丈夫、「申し訳ないけれど今後の都合が合わない、入会はキャンセルさせてください」とでも伝えれば良いかと。 ただ、お金は払ってないとは言え入会書類は書いたなら、違約金の発生とか書いてある可能性があります。払わなくでも良いと思うのですが…その点は小さい文字も確認しておく方がよろしいかと思います!

    続きを読む
  • 》正直気まずいので電話じゃなくてメールで伝えたいところです… このようなことを今後繰り返さないためにも、きちんと電話で伝えて責任を取った方が貴方様のために良いと思います。 急に都合が悪くなってしまいました。 申し訳ありませんが、入会を取り消したいと思います で良いです。 細かい言い訳をすると、かえってボロが出るからです。 契約書を出しているので、授業料は発生する可能性があります。 今日言えないのですか?

    続きを読む
  • ドタキャンになりますからその教室や系列スクールのその後の利用しにくくなりますが、ほかのスクールに通うとなれば致し方ありません。 体験授業しか受講していないのであれば速やかに連絡を入れてはっきりと入学キャンセルしましょう。

  • 予約した授業を受ける日の直前にキャンセルするのはドタキャンになりますし、確かにきまずいですね。 しかし借金を抱えており、資金繰りを考慮すると入会金などは無理だとでも言えばいいのではないでしょうか。あるいは急に親や兄弟が入院することになり、お金が必要になったとかね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パソコン教室(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる