教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ネットで寮付きの工場に応募しました。 何ヶ所かに応募したのですが、どこもネットで見てた求人内容とは違う求人をすすめられた…

ネットで寮付きの工場に応募しました。 何ヶ所かに応募したのですが、どこもネットで見てた求人内容とは違う求人をすすめられたり、派遣会社を通して、派遣社員としてそこで働く、みたいになります。派遣会社通らずに寮付きの工場って無理なんですか?

599閲覧

ID非公開さん

回答(14件)

  • 無理ですね。 工場勤務を希望する場合は基本、そこの下請で参入している業者か派遣会社になります。 もう工場では社員になれないんですよ。 昔と違ってね。 昔から社員で働いてきましたって人でさえ、辞めるんだ。 リストラされたり、飛ばされたり。 おかしいよね。

    続きを読む
  • 派遣や請負で、その仕事にはいるのでね

    ID非表示さん

  • 小さな字で書いてありませんかね デンソーで働くんだけどよくわからん社名のとこが搾取するみたいなのだね デンソー直雇用の期間工とかのほうがいいかもしれんね ただ、派遣は人を集めたいから直雇用の期間工より、好条件出してくるはず 月給も高めにして寮費無料とかね 期間工は完全にむりようではないかもしれん また、寮によってはルールとかあるかも 共同風呂とか、そういうのが煩わしいので派遣のアパート無料みたいなのを選ぶ人も多いよ どっちもどっちだね。

    続きを読む
  • 無理です。直接雇用所謂自社雇用は殆ど正社員登用ですが、新卒です。必ず派遣会社が口出しする形になります。これも竹中平蔵の構造改革の為です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

寮付き(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる