教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

25卒予定の工学部生です。就活のモチベが消えてしまって困っています。 就活の途中で志望業界を変えた先輩方からアドバイス…

25卒予定の工学部生です。就活のモチベが消えてしまって困っています。 就活の途中で志望業界を変えた先輩方からアドバイスをいただきたいです。夏ごろからインターンに参加して選考に落ちたり受かったりを繰り返して秋になりました。志望した業界について知れば知るほどあまり興味がないことに気づいてしまいました。 完成車メーカー(自動車業界)や工作機械業界などを探してみていたのですがいざESや履歴書を書いてみるとインターンの時とは違って志望理由に悩むことが多くなりました。完成車メーカーのインターン選考に通過して実際に参加させていただいたときもこの業界で働きたいと思えるようなビジョンを見ることが出来ませんでした。 学部生じゃ無理だろというのも頭の片隅にあるのでそれも起因しているのかもしれません。 その業界で、その企業で何がしたいと聞かれても心の底から答えることが出来ません。 虚像と建前で練り上げることはできるかもしれません。ですが私の就活の軸の一つに「一つの会社で長く働きたい」というものがあります。新人研修を行う会社がほとんどだと思いますが中堅、管理職以上になったときにサポートが手厚いような会社がいいと思っています。それを考えたときに自分をだまして志望した業界で長く続けていくことが出来るのか疑問に思います。生活があるからなんだかんだで折り合いをつけて続けていくのかもしれませんが今のままでは後悔する気がします。 もう秋なので業界を変えずに続けるべきか一度別の業界を見てみるべきかどちらがいいでしょうか。 仮に同じ業界で続ける際はどんなことに着目してみるべきでしょうか 案外何とかなるなどの無責任な回答は控えていただけると恐縮です。

補足

課外活動で自動車の設計、製作を行っていたことと研究室が工作機械関係なので現状見ている業界は自動車関連、工作機械業界の二つです。 志望職種は設計か生産技術なのですが何故かと問われると活動を進めていく上で部品の設計を試行錯誤しているときが一番楽しかったやこういう経験があるから多少有利なのではなどという曖昧な理由しか出てきません。 何故その課外活動に参加しようと思ったのか等を分析してみることから始めた方が良いのでしょうか。

続きを読む

201閲覧

回答(4件)

  • 最初の回答者さんがかなり本質的なところを指摘しているので蛇足かもしれませんが。 3年秋時点で強く志望する業界が無い学生は、下手に業界を絞る必要は全くありません。 なんとなくで当たりを付けたものを深掘って興味が湧いてくればいいですが、掘っても興味が湧かないならそこに拘ってはいけません。 拘るのを商材やビジネスモデルではなく横串、すなわち職種に変えてみてください。 あなたが授業や実習、課外活動などを通して専門性を発揮し、楽しいやりがいがあると思ったことがあるはずです。 その「面白い」を社会に出てからも継続して発揮し続けるのは、会社名ではなく職種で選んだ人です。 私自身、今の会社に大して詳しくも興味もありませんでしたが、自分がこれを実現したい、この技術分野で一生食べていきたいと思えることに対して様々な業界や取引先を広く見ることで納得のいく就職を実現しました。 今の会社ではなくても、技術分野が似通っていれば全く別の業界でもきっと楽しく仕事ができている自信があります。 会社に来る学生さんに必ず伝えていることですが、面白いと思う方向に進むこと、そして進んだ先で疑問をたくさん持つことを大事にしてください。 目指す職種が定まれば、今まで見てきて興味を持てかなった会社も、これから見る会社も、どんどん興味が湧いてくるはずです。 連想ゲームで自発的に調べ物ができるようになれば、正のサイクルが回って一生楽しく技術者として生きていけます。

    続きを読む
  • 人事関係者です。 他の方のご指摘にもありますが、自己分析からやり直しをお勧めします。 自己分析を通じてやりたい職種、やっていけそうな職種を明確にしてください。 同時に、それはなぜなのかも突き詰めてください。 そして、その職種を募集している企業を探して応募する。 これが正しい就活の手順です。 就活が積む学生のほとんどは、業界や福利厚生などを軸にしています。 目標とする職種が定まっていれば、たとえ業界や会社規模がどうあれ志望動機はブレないものになるはずです。 職に就くから就職です。

    続きを読む
  • 自己分析ができていないんだと思います 仕事に対する興味、みたいなものは、やってみないと わかりませんし、 「一つの会社で長く働きたい」というのは、就活の軸には、ならない とおもいます。 ただの願望では? まずは、自分が他の就活生とちがって、 なにが、できるのか。なにが得意なのかを、見つけ出してください。 そして、それが、活きる業界、業種は、なんなのかを 見つけてください。 それが志望動機であり、就職の軸です 志望動機で悩んでいるということは、 その会社を選んだ理由が、待遇面などの 志望動機に、言えないようなことだからではないですか? 志望動機と言うのは、就活生が、その会社を選んだ理由では ないですよ。 会社がその就活生を選ぶであろうと思った理由を、書いてください

    続きを読む
  • 私が学生の頃と同じだわ。 あなたは気づいてないかもしれないけど、 実は働く動機がなかったりしない? 志望理由みるとそれっぽく書いてあるだけに感じる。 その仕事をやりたいじゃなく、何となくそれっぽい理由を付けてやってみたい感を演出してるだけに感じる。 一つの会社で長く働きたいとあるけど、これは別の会社でまた一から人間関係を築くのがめんどくさいからだったりしない? 一度自問自答してみて。 ほんとうにそういう仕事したいかどうか。 理由が浮かばなかったらやりたい事では無いってこと。 私がやりたい事を見つけた方法は人間の本質的な所、欲求を重視しました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる