教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員の介護士として働くなら、ニチイケアセンター(介護付)はありでしょうか? 実際、ニチイケアセンターの現場(離職率…

派遣社員の介護士として働くなら、ニチイケアセンター(介護付)はありでしょうか? 実際、ニチイケアセンターの現場(離職率高いetcのブラックな面)はどうなんでしょうか?介護経験約2年ありますが、色々転々としているため、派遣会社から紹介されました。 あまり転職は繰り返したくないです。

続きを読む

151閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 派遣を雇う意味知ってる? 離職率が高く、一般募集しても来ないから派遣で補ってる。 ついでに、正社員として雇うとボーナスだの、福利厚生で金を使う。 だから、安く済ませられ、いらなくなったら即切れる派遣が良いんだよ。 派遣に親切丁寧にする施設なんてあるわけないじゃん。 転職を繰り返したくないなら正社員で働けば? 派遣法も知らないの?最長3年。 でも、ほとんどは人員が集まるまでだから、半年~1年程度の雇用だけどね。

    続きを読む
  • 派遣でも正規の職員でも働くのは同じだと思いますが??? 職場を転々としたのはブラックなところばかりだったからですか?固有名詞で上がっている施設についてコメントするのは差し控えたいと思いますが、人の噂などあてになりませんよ。面接で聞きたいことをきちんと聞いて自分の目で確かめて、決めた方が良いですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ニチイ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる