教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

急募!2歳と1歳の子供がいる25歳です。資格はないです。 医療事務受付で働こうと思ってるのですが覚えることが多く大変だと…

急募!2歳と1歳の子供がいる25歳です。資格はないです。 医療事務受付で働こうと思ってるのですが覚えることが多く大変だと聞きましたが大変ですか?実際働いてた人どんな感じだったか教えてください。あとパソコンはそこまで得意ではなく、普通にローマ字でうてる程度です

76閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    資格は、無くても大丈夫です。 医療事務の資格は、民間資格ですから。 病院で受付のみなら大変じゃありません。 患者受付の入力も保険の違いがわかればできます。 会計処理になるとカルテを読める必要と診療報酬が正しく算定できているか病名に抜けが無いかのチェックをしますから 覚える事が多くなります。 パソコンは、スムーズに間違いなく入力ができる必要があります。 覚える事が多いのでパソコン入力でつまずいていたら試用期間で不採用になる可能性が高いです。 実際に覚えが悪く不採用になる方は、います。 お子様小さいですが勤務部署によっては、保育園が終わる時間に終わらない場合もありますが貴方以外にお子様を見てくださる方いらっしゃいますか? 年齢的にワクチン接種もありますが半年は、有給もありません。 体調不良時に貴方以外が対応できるかも必ず聞かれます。 貴方以外が対応できない場合には、ほぼ落とされます。 祝日もレセプト担当になれば出勤する事もありますし残業もあります。 レセプトができようになると転職もしやすくなります。 受付のみだと経験として微妙です。 私が勤務していた所では、犬の散歩や庭の草むしりみたいな業務を頼まれる事は、ありませんでした。 小さめの病院とクリニックだと受付、会計、レセプトなど全ての業務をやる場合があります。 職歴スキルがあまいとパートすら落とされますから職歴スキルとお子様のフォローをしてくださる人の確保 面接や試験対策などしっかりして頑張ってください。

  • >資格はないです。 いりません >医療事務受付で働こうと思ってるのですが覚えることが多く大変だと聞きましたが大変ですか? 大変です。 院長の犬の散歩 院長のお昼ごはんを買いに行く 便所掃除 庭の草むしり 患者が廊下で漏らした汚物処理 小さい子がいるようですが、残業はできますか?祝日も働けますか? 無理なら、別の仕事を探しましょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる