教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

免許を取りたくて自動車教習所に通ってますが、第一段階の技能が復習の連続で、みきわめ含めて26回乗りました。 仮免は実技…

免許を取りたくて自動車教習所に通ってますが、第一段階の技能が復習の連続で、みきわめ含めて26回乗りました。 仮免は実技試験に3回落ちて、3回補習を受けて、4回目で合格しました。入校する時、予約を無制限に一括で取れるオプションに入ったので、第二段階の技能の予約を取りに受付に行きました。 そこで、まだ手帳も出してないし名乗ってもいない、要件も告げていないのに、受付の人に、第二段階の予約ですね?と言われました。 生徒はたくさんいるのに、受付の人は、私が誰であるか認識しているようでした。 自動車教習所で、出来の悪い生徒が、教官の先生や事務職員の人たちの間で噂になったり、顔や名前を覚えられることはあるのでしょうか?

続きを読む

408閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    顔や名前は覚えられるでしょう。 悪い意味なんて無いでしょう。前提として車の運転が出来ないから教習を受けているんですから。向こうも質問者さんを卒業されることが仕事ですよ。 大丈夫です。 卒業すれば…また他人に戻りますから。

    2人が参考になると回答しました

  • 教習所に限らず良い意味でもなくても突出した人どの場所でも覚えられます。

    1人が参考になると回答しました

  • あるにはあります。 早く卒業させてあげたいから、 進みが遅い教習生の為の対策などは、 キチンと話し合っていますから。

    2人が参考になると回答しました

  • 補習をしたりして対面する回数が他の方より多いので、顔を覚えてもらえる確率が他の方よりも高いですね。 事務仕事の都合である程度進度を把握されている時もありますので気にかけてくれているのかもしれませんね。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる