教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者雇用で大手企業の一般事務希望です。 精神障害者ですが、症状が安定していて、勤怠が安定しており、パソコン関連の資格…

障害者雇用で大手企業の一般事務希望です。 精神障害者ですが、症状が安定していて、勤怠が安定しており、パソコン関連の資格を持っていれば採用されますか?

284閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    職歴もあるならパート、有期雇用、準社員なら採用されやすいかと思います。 第二新卒までなら障害者向けの正社員募集も一部あるかと。 職歴がない場合には面接次第? できれば、就労移行支援やジョブトレーナー、定着支援を利用できるようにした方がいいです。 ハローワークや福祉課、精神保健福祉センターなどで検索してみてください。

  • 大手企業の一般事務は女性のお仕事です。大手企業は転勤して出世してこそ大金が稼げる世界です。 その中で、障害雇用はどういう扱いを受けるか想像出来ますか? 単なる低賃金の雑用係として粗雑な扱いを受けることになる。 本来の業務とは無関係の雑用係だから賃金も上がらない。 大手企業ほど、楽ではなく業務量も多い。 業務量が多くて社内カーストは最底辺な立ち位置で経済的圧力を受け続ける事が障害雇用です。 そんなんであなたは生活していけますか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる