教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

セルフガソリンスタンドのしごとについてどういったことをするのか教えてほしいです 乙4の資格必須での仕事で ・日中…

セルフガソリンスタンドのしごとについてどういったことをするのか教えてほしいです 乙4の資格必須での仕事で ・日中の場合 監視で給油許可ボタン押すのがメインだと思うのですが求人などを見ると 仕事内容に洗車がどうたらこうたらとか書いてあったり 会員カードとかすすめたりみたいなのを見たのですがやってることがほとんどガソスタと変わらない気がするのですがどうなんでしょうか? ・夜間の場合 監視給油ボタン推しがメインですが あまり人がこないので 自由な時間が多いそうですが監視カメラで上司に確認されたりやら ワンオペだからトイレにもいけないなど聞きました… よく考えると休憩なども 監視しておかないとだめなので休憩という休憩も取れない気がするのですが どうなんでしょうか?暇すぎてつらいということはあるんでしょうか? 後は当たりハズレが結構あるらしいですが レーンの多い少ないや交通量関係やら どういったものがよくて悪いみたいなのあったらぜひ教えてほしいです

続きを読む

83閲覧

回答(2件)

  • 日中は給油作業が無いだけで普通のスタンドと同じと考えてください。 夜勤は一人ですのでピット作業や手洗い洗車、営業活動はありません。 給油許可と簡単な客対応さえやってれば他は自由と言う所もあれば、それに加え掃除の時間が設定されていたり、監視状況をカメラでチェックしている所もあります。 店によっては設備が給油と洗車機くらいで日中でもピット作業は無い様なところもあります。 身も蓋もありませんが、全ては店舗によるとしか言いようがありません。

    続きを読む
  • 店次第でもあるので 全部が全部、同じとは限りません。 乙4必須というのは、おそらく監視係の求人かと思います。 しかし仕事内容がどう書かれているのかにもよりますけど 洗車がってのが何かです。 セルフの場合、給油も洗車も基本はお客さんで行います。 そのどうたらこうたらだけでは判断できませんね。 会員カードを勧めたりなどはセルフでも店によっては 普通にやっているので不思議な事ではありません。 夜間に関しては、給油許可ボタン押しがメインになると思います。 深夜帯は、ワンオペが基本ですし サービスルームは閉めていてピット作業もないですから。 カメラで監視と言ってもリアルタイムで見るわけではなく 録画映像を見るのかもしれませんけど それは店長の性格などにもよるのでは? トイレは行けると思いますが、 店の規模や深夜帯の来店数がどれくらいかも関係してきます。 暇かどうかは 睡魔との戦いもあるでしょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セルフガソリンスタンド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガソリンスタンド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる