教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育園に勤めています。園長、主任、副主任がいる保育園で、何かあったらすぐ3人集まって相談します。 そこで何を話してるかわ…

保育園に勤めています。園長、主任、副主任がいる保育園で、何かあったらすぐ3人集まって相談します。 そこで何を話してるかわかんないですが、話が回ってこないんです。上だけで話して解決することが多く、あとからこんな問題があったんだって、でも解決したんだって、こんな感じです。 私が仕事でミスをした時も、また3人だけで集まって話し合っていました。話し合うことはまぁいいですが、そこで解決してるのですごい嫌だと思いました。 3人からの見られる視点や態度があきらかに変わったからです。その話し合いで、私が〇〇出来てないとか話してるなら私にも教えて欲しいですし、それを3人だけでわかってて私に言わないことは気持ち悪くないですか?そんな話し合いたいならプライベートでご飯いって話せばいいのにって思います。 話し合うために、副主任は保育をしないので人手は少なくなり、保育がおろそかになる時があるからです。他の保育園もこんな感じなんですか??

続きを読む

136閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる