教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

わがまますぎると自負している内容なので不快な方は閲覧をお控えください。 契約社員で働いているのですが、色々と思って…

わがまますぎると自負している内容なので不快な方は閲覧をお控えください。 契約社員で働いているのですが、色々と思っていたものとは違うため退職を考えています。知り合いのツテで来年新卒で新しい会社に入社できそうというのと現在試用期間中で辞めるなら今のうちと思っているのですが、試用期間は11月までで入社は4月なので4月前までは働いていたいと思っています。 色々と調べたのでやむを得ない事情等ない限りはなどは承知していますが試用期間であれば合わなかったという理由で辞めることは問題ないとあり、辞めようと思ったのですが試用期間内で契約社員としては辞めたいけど4月までバイトとして働きたいというのを何とか上手く伝えられるすべは無いでしょうか。 それか、4月までとは伝えず雇用形態をバイトにしたい理由を上手く考えて伝え、程よいタイミングで転職活動が上手くいったので決まりましたと伝えて入社前に退職するかと考えています。 ない、などの回答は不要です。 新しい会社に転職するまでの期間バイトとして働かせてくれと正直に言うのは流石にと思うので何かしら理由を見つけたいのですが、、。 よろしくお願いします。

続きを読む

64閲覧

回答(2件)

  • 我が社でも、とある大学生に内定を出して、その子の希望で来年4月まではアルバイトで働いてくれている子がいます。そしてなんと、数ヶ月前に内定を辞退して、他の会社で働くことになりました。。 でも本人と相談のうえ、アルバイトは来年の3月までは続けてくれますよ。まぁこちらも人で不足だしね。 あなたも、まずはその会社に正直に伝えて、相談したほうがいいよ。 働かないなら、その会社も変わりを探せますしね。

    続きを読む
  • 契約社員とバイトで働き方に差があるならそれを理由にすればいいと思います。 例えば極端な話契約社員なら20時まで仕事だけどバイトなら18時までが可能...とか、そういう感じです。社員としてフルタイムがきついからバイトにしたい、とか

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる