解決済み
公務員に転職したのですが 職場で言われたことしかやったらだめ。 あれもだめ。これもだめ。 と、細かいどうで良いとこまで決まっていて全く主体性を持たせてくれなくて辛いです。私(民間経営者)の意見を聞く気なんて皆無です。そういう発想すら無いのかもしれません。 典型的な管理型組織と昔ながらの支配型リーダシップで、ロボットか従順な兵隊がほしかったのかと思うほどです。 公務員って何処もこんな感じなんですか? これだと上司に指示されたことまではできるようになるかもしれませんが、自律的な本当の意味での成長は皆無だと思います。そのうち自分の頭で何も考えない人になって馴染むのかもしれませんが…。
あと、やってて思ったのですが、これだけ縛られてるとトップ以外ほとんど裁量権や権限が無いと思うのですが、実際どうなんでしょうか。公務員って聞くと地位が高くてエリートなイメージがあって絶大な権限があると思ってたんですけど実際そんな自由に使える権限とかあるんでしょうか。
3,223閲覧
1人がこの質問に共感しました
公務員の業務は法律が根拠になるので、縛られるのは当然。地位が上がっても決裁権があるだけで、基本的には要領や規則に縛られるつづけるので、民間のような自由なことはできない。そんなことは、公務員になる前から分かりそうなのだが。
なるほど:4
ありがとう:2
行政に完璧な組織体制が求められてる以上、縦社会なのは当然です。自己成長したいんならなぜ公務員に転職したのか。 トップ以外に裁量がないのは組織としては当たり前です。逆に下っ端に裁量権を持たせてどうするんですか。
なるほど:1
ありがとう:1
公務員は民間企業よりも法律遵守で規則とかが厳しいのは当然です。 大手企業ではさえ、細かいどうでもいいとこまで規則で決まっていたりします。 下っ端の意見を聞く環境なんて中小企業か、ベンチャー企業しかありません。
ありがとう:1
受験勉強時に、法令順守や行政法などを学ばなかったのか、、、
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る