教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一般事務で働くために

一般事務で働くために専門学校を1年ほど通うのは無駄でしょうか?´`; (もったいないでしょうか?) あと、一般事務で生活していけるでしょうか? (一人暮らし・結婚を考えていない場合) 一般事務・医療事務は経歴よりも経験年数が 給料に関わると聞きました。 専門でて働くのと、高卒で働くのでは そんなに変わらないとかも聞きました。 本当なのでしょうか? 一般事務に詳しい方、回答お願いいたします!

続きを読む

4,556閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一般事務を長く経験し、医療事務も多少経験のある者です。 一般事務で専門に行くのはもったいないですよ^^; というかそういう科目は無いかと思います。 一般事務になる為の科目となれば各OAソフトの応用的使用法を教わる科目になるかと思いますが。 正確には一般事務という”職業”はありません。 専門的な仕事をしている人は「総合職」(オフィスの中の上司や男性が主にそうです)と格付けされ、給料も高くなります。 総合職の人をサポートする役割が一般事務と呼ばれる「一般職」です。 オフィス内でいろいろな事務仕事や庶務雑務などひっくるめてやる人のことを俗に一般事務と名づけているだけです。 一般事務はパソコンの基本さえできていれば、その仕事に関わる機能だけ先輩に教えてもらえば十分やれる仕事もあり、 中には専用端末(伝票入力など、会社独自のシステム)さえ操作できればOKな仕事もあるので、 パソコンが苦手という方でもキー入力さえできれば大丈夫など様々です。 一般事務ならばむしろ電話応対や来客応対などの一般常識的な部分がしっかりできるかどうかが重要になります。 そういった仕事が多い一般事務では経験者を優遇して採用する場合もあるでしょうね。 でも一般常識は本でもネットサイトでもいくらでも載ってますからいくらでも自分で勉強できるし、あとは自然と慣れていけます。 医療事務などは専門知識などもある程度必要で、資格もあるのでより専門的な事務と言えます。 こちらも資格があればより有利になりますが、実務上それほど豊富な知識が要るわけではありません。 その医院に合わせたやり方や、ごく基本的な医療事務知識さえわかればOKなので先輩から教われば十分な程度です。 それに加え、普通の一般事務のよう仕事を任されるところもあります。 ただこちらのほうが患者さんへの応対や電話応対が大きく重視されますので、資格より経験を重視されますね。 生活していけるかという面ではどちらも十分していけると思います。 給料は高卒と専門卒くらいではそれほど変わらないでしょうが、大卒だと少しは変わってくると思います。 ただここ数年は就職難ですから、就職難民が溢れていて、その中には高学歴な人も多く居ます。 会社からしたら経験が無いよりはある人、学歴が低い人よりは高い人、という感じで人材を選りすぐっていますから 経験がほとんど無ければ何か専門知識(OAソフトの応用的使用可能や医療事務資格)を持っているほうが無難とは思いますが、 年齢が若ければ一から教えてもいろいろ覚えるのも早いし、それだけ長く働いてもらえるという考えで この時代でも未経験OKという会社も少なからずあるでしょう。 まずは未経験OKな会社を就職活動してみて、なかなか見つからないようであれば専門学校へ通うのも一つの手段かと思います。

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる