教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公立教員内定承諾後の辞退について。 公立教員採用試験に合格して、内定承諾書を提出した後も、辞退をすることは法的に可…

公立教員内定承諾後の辞退について。 公立教員採用試験に合格して、内定承諾書を提出した後も、辞退をすることは法的に可能なのでしょうか? もしできるとしたら、いつまでなら辞退可能でしょうか。ご回答お願いします。

続きを読む

722閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    内定承諾書に法的拘束力はないと考えます。 ただ、現状では採用者を確保したいのは、どんな業種でも同様です。 理由にもよりますが、辞退するなら早いに越したことはないと思います。 複数自治体から、合格通知が得られれば、いずれかを辞退するのは必然ですが、結果待ちの状態では、それを待ってよいのではないでしょうか。 合否結果が明らかな場合や他業種と迷っている場合は、繰り返しになりますが早めの申告が良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 勿論可能です。先方の教委は欠員を埋める人選をしなければなりませんので、早急に辞退する旨を丁重に伝えてください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる