回答終了
退職の伝え方と伝えるタイミングについて 転職予定のものです。現在は事務職をしていて事務所は10人ほど。一応は大手企業なので14日後退職しますと言っても、コンプラ的にも止められたりは出来ないと思うのですが、伝え方をどうすれば良いか迷っています。 管理職2名(課長と事業所の所長)が常に事務所にいるため、事務所で「相談があるのですが時間よろしいですか」と言っても「何の相談だ」と聞かれるのが目に見えているので、言い出しづらいです。 メールで「相談したいことがあるのですが、本日お時間作れませんか」と確認してからoutlookで予定飛ばせば良いですかね? それで断られたり、無視されたりしたら、メールで今月度末で退職したい旨とそれに合わせて有休消化したい旨を送るとか…? 問題ないでしょうか… ちなみに上司及び同僚とで合計2回揉めています。 1度目は上司が計画していた不可能な経費削減をきっかけに1度大喧嘩しました。物理的に業務調整が不可能な旨を伝えても、聞く耳を持たなかったため会議の場でデータを揃えて不可能だと発言したら激怒されました(私の担当業務を勝手に変更しようとしており、私がストップをかけなければ大変なことになっていました。そして責任も私に来ていました) 同僚と揉めた際は上記の業務変更で整合会を開いた際に、私はもうその業務に関わりたくなく、担当を降りる話をしていたのに会議の司会等をやらせようとしてきたため 「どれだけ正しいことを言っても否定され、実施不可能な状態で話が進むから関わりたくない。責任を負わされるのは自分だから」 と発言したところ同僚が激怒しました。(これに関しては私も多少悪いですが、動く金額が毎月数百万、納品に関われることであれば数億なので本当に関わりたくなかったです) その際に上司に呼び出され、次何かしたら懲戒解雇を行うと脅されてるのと「転職するつもりだろ」と発言されました 以上、踏まえて簡単に退職させてもらえますかね。
118閲覧
「退職させてもらえますかね」 は心配する必要ありません。 即日退職狙いなら弁護士のいる退職代行一択です。 14日退職狙いならPDF退職届をメール送付後に印刷した実物を上司どちらかにわたしにいけばいいです。 昨今14日ルールなんて誰でも知ってますので15日後の日付書いた退職届送付後翌日に現物渡せば何も言われません。言われても気にする必要も無いですし。 礼儀を尽くす必要性を感じない職場なら同時に有給申請の届も出して数日後退職(以降退職日まで有給消化)という姿勢でも問題ないです。 大手ならコンプラ意識あると同時に無駄な揉め事は避ける方向なので法律上問題ない方法を強気に出ればそれを阻止する事はありません。
< 質問に関する求人 >
事務職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る