教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲームセンター接客初心者です。 少し愚痴らせてください。 アドバイスなどあればお願いします。

ゲームセンター接客初心者です。 少し愚痴らせてください。 アドバイスなどあればお願いします。前までのシフトは夕方6時半ぐらい終わりで、最近慣れてきて1部締め作業があるので夜8時ぐらいまでのシフトに変わりました。 6時過ぎぐらいからだんだん子供連れのお客様や学生さん達が減ってきて、大学生とか大人の方ばかりになってきて客数も減ってくるのですが、ガラの悪いお客さんが怖いです。 私が不安になるのはその6時過ぎぐらいからのお客さんで、怖い順に、 常連の方 大学生?か何かの10人ぐらいの集団 その他です。 集団組は奇声を出したりして騒いだり、景品どうやって狙うのと大勢で来るのが怖いですが、まだ我慢できます。 常連の夫婦がいるのですが、社員の方達がいつもあの人たちまた来てるよとか言ってることがめちゃくちゃだよとか悪い評判をいつも聞いていました。実際に上の人や先輩が対応しているところも見ていました。威圧的で怖いと先輩も言っていて、正直呼ばれたくないなと思っていました。 今日は日曜日で、お客さんが多かったので景品が少ない台が沢山あったのでシフトの最後の方まで景品補充をしに倉庫とクレーンゲームの台を行ったり来たりしていました。 景品を持って詰めにいこうと向かっていたらその夫婦の女性の方に呼び止められました。 ちょっと身構えましたが、笑顔で対応しようと気を引き締めました。 要件は景品が取れたので余った400円分違う台に移動との事でした。 なにか台に対してのいちゃもんだったらどうしようと思っていたので安心しました。 移動した台は2本の棒に箱に入っているフィギュアが挟まっていて押して落とすタイプでした。 もう少し押せばすぐ落ちそうなぐらいギリギリに挟まっていました。 移動した台をその夫婦の男性の方がプレイしていて、私は景品をずっと持っていたので、クレジット処理を終えて一旦補充しに行きました。 補充している最中に、また女性の方が来て、先程取れた景品が歪んでいるので交換して欲しいときました。 ソフビ商品だったので、癖がついていて気になったのだろうと思って交換してあげましたが、見た感じ全然きれいな状態で、度々先輩方が交換対応しているのも見ていたので神経質な方なのかなと思い、それまでは良かったのですが、困ったのはその夫婦の男性の方です。 その女性があとこれ、と旦那さんのところまで案内されて、その旦那さんが全然動かない、どうすんのこれ?みたいな感じで長々と威圧的な言い方で問いかけられました。でも、アシストしようにももう動かせないぐらいギリギリに挟まっていて明らかにあともう少しというところでした。 こちらからは景品の位置は初期位置への移動しか出来ないです…こちらはあともう一押しだと思います。とか狙う位置を説明しても、取れないの一点張りで、100円を使って見ててみ?ほら?動かないでしょ、おかしいよと言われ、でもわざとなのか少し下手なのか分かりませんが、説明した狙う位置ではなく全然違う場所を狙って動かないと言われて困ってしまいました。 もう少し角の方を狙わないと動かないんですよねともう一度説明した時、狙っても取れないんですよねと煽るように言い方を真似をされて嫌な気分になりました。夫婦どちらもすごい睨んでくるし何回説明してもできないと言われ、圧がすごすぎて怖くなって上の人に無線を飛ばそうとしたらもういいわ!こんなんもう帰るわ!と大声で言われ帰られました。色々めちゃくちゃな事を言われたのでその場で固まってしまいました。 私がテストプレイにしてプレイして動くところを見せれば納得して貰えたのか、もうどう接したら良かったのか分かりません。他のお客さんもそのフィギュアを取っていますし、今日だけでも数が減っているので、取れない台では無いのは確かです。 先輩に常連の夫婦の対応を初めてしてこんなことがあったと言ったら、大変だったね〜、帰ってもらって助かった〜と言ってくれて少し気持ちは落ち着いたけど、上の人に対処してもらわないと私でもキツいと言っていて、あの高圧的な夫婦がまた来たらどうしたらいいんだろうと嫌になってしまいます。 接客していて高圧的であったり、少しガラの悪いお客さんもたまにいますが、笑顔で対応していればお客さんも表情や雰囲気が柔らかくなってくれたりして嬉しいのですが、この夫婦の威圧感は苦手です。でも、苦手だからといって、仕事なので対応しない訳にもいかないです。 接客で威圧的な方がいた時はどう対応するべきでしょうか? 結構今日のことはトラウマになりそうなぐらい怖かったです。 接客初心者にアドバイスお願いします。

続きを読む

280閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    初心者の方なのにお疲れ様でした。 世の中色々な方がいますね。常連だとまた対応する事もあろうかと思いますので、出来るだけ穏便に済ませたいとこです。 対応としては、臨機応変に出来るところはしてあげればいいと思いますが、人としてこれは譲れないというポリシーを持って接すればいいかと思います。その為にマニュアルがあると思うのでそれを参考に、寄り添える部分は寄り添い、無理な事はキッパリ断る、です! クレーンで取れない苛立ちをぶつけたいだけの客もいるので、聞き流せるだけの器量があれば少し楽にこなせるかもしれませんね。メンタル鍛えられそうですね。頑張って下さい、応援してます。

  • あまりに酷い場合は 出禁にしてもらえないのですかね。

  • 何も考えず、初期位置に戻すことしかできない、ここを狙えば取りやすいをずっと言っていればいいと思います。 文句を言いたいだけなのか、この人なら何とかしてくれるかもしれないという浅はかな考えしか持ち合わせていないので。 接客するって考えを捨ててどうすれば帰ってくれるか、どうすればもう来ないでくれるかを考えた方が気は楽かもしれません。 怖くても殴ってくるようなことはないと思いますし、接客業である以上クレーマーのような人に慣れておくのは必要だと思います。 殴ってきたり、胸ぐらをつかんできたのであれば警察沙汰にして勝ちです。 お店の人も迷惑されているみたいなので防犯カメラなど警察に協力的になってくれると思いますよ。

    続きを読む
  • こんなサイトに逃げずに、職場で聞きましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

クレーン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる