教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

住宅関係営業の管理職です。 10/1より新卒2年目の転勤が決まり迎え入れます。 しかし引っ越しせず前事務所近…

住宅関係営業の管理職です。 10/1より新卒2年目の転勤が決まり迎え入れます。 しかし引っ越しせず前事務所近くのアパートから1時間以上かけて通勤するようです。同棲しているようです。 振り返ると、1年目に辞めるという噂も聞いていたので、すぐじゃなくても、転勤を機に転職を考えているのではと困惑しています。 教育にも力が入りづらい気持ちです。 直に確認するべきか、見ぬふりで接するべきか、皆さんのご意見を伺いたいです。

続きを読む

72閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >転勤を機に転職を考えているのではと困惑しています。 それって、会社が新卒2年目に、転勤という機会を与えることで、 転職を考えさせるようになってしまったってことじゃないですか? 会社の問題でしょ。 どこから通勤するかは、本人次第ですしね。 会社に残りたいかは、待遇、上司、経営陣、仕事の内容、などで 決まります。 あなたは管理職ですから、一生懸命上司としての仕事をするしか ないと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 通勤時間を心配していることから切り出して早めに面談したがいいと思います。同棲の事を話してくれたら親身にもなれるはずですから迷わずに自身も楽になれるのではないですか?上司から声かけられるのはうれしかたりもしますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • なんかやりたい仕事他にあるの?とか直球ではない誘導尋問のような聞き方で本心を探ってみてはどうでしょう…?確かに教えてもすぐに辞められたら虚しいですもね…

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる