教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

GUバイトしている大学1年生です。今とてもGUが辞めたいです。理由は、店長の態度が高圧的に感じたり、私以外大学1年生はお…

GUバイトしている大学1年生です。今とてもGUが辞めたいです。理由は、店長の態度が高圧的に感じたり、私以外大学1年生はおらず、2〜4年生は仲が良いのに、私は中々馴染めなかったりするからです。大学3〜4年生が多いので、最近人手が足りなかったりで、出勤依頼が来ることが多いです。そして私に出勤は無理かと連絡が来ます。最初の方は出勤してくれてありがとうと感謝されましたが、段々出勤するのが当たり前みたいな態度をされてモヤモヤしました。それに、店長から掛け持ちするなと言われています。正直、GUのバイトは遅くても21時30分までとかしか働けないので、学校の授業を4限や5限まで入れてしまうと全然入れなくなってしまいます。だからバイトを辞めたいのですが、店長に直接言うにも、いつも私が出勤して少し経ってから退勤してしまうので、話す機会が見つけれないです。しかし、メールや電話で言うのも違うと思うのですが、どうしたら良いと思いますか。

続きを読む

1,574閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • メールで言えば良いです。 メールなら証拠も残るし相手の時間も奪わないので良い方法です。 たかがバイトなんで気軽に考えれば良いです。 たまにメールはダメとか礼儀の話をする人がいますが、 法律で連絡方法は規定しておらず、対面などを強要するのは法律違反です。 法律の話をすれば黙りますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • バイトなんて深く考えなくて辞めていいんだよ。 責任もって働けって言われるなら社員と同じ給料もらってないとおかしいでしょ? で、質問の回答ですが、手紙を書いてください。かしこまって言うと辞表ですね。 「一身上の都合で、2023年〇月〇日で辞めさせて頂きます。」 日付は一応シフトを出していない週にした方がいいですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる