教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福祉施設サービス管理責任者のことで質問です。 今サビ管の資格取るために福祉施設に勤務しております。 令和2年〜今現在令和…

福祉施設サービス管理責任者のことで質問です。 今サビ管の資格取るために福祉施設に勤務しております。 令和2年〜今現在令和5年福祉施設勤務です。ですが1年ごとに辞めてしまっており今の会社がようやく定着しました。 令和2年は放デイ、令和3年は障がい者Aグループーホーム、令和5年の今もAとは違うグループーホーム勤務しております。 そこで質問なのですがサビ管を取得するのに実務を積まなくてはならないとネットに書いてあってあり 自分の場合トータルでは福祉仕事3年目を超えました。 実務は3年超えたとしても会社を1年ごとに辞めてしまってるので辞めたら実務は0に戻ってしまうのですか? 無資格な状態でもサビ管は取れるのでしょうか? サビ管に詳しい方いたら教えて頂けたら幸いです

続きを読む

106閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    実務経験が必要です。今まで勤めていた施設や事業所に実務経験経歴書を発行してもらって下さい。無資格でも実務経験を満たしていればサビ管は取れますが現在お勤めの事業所の推薦があれば尚可です。A型事業所のサビ管をしています。元職は看護師でした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス管理責任者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サビ管(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる