解決済み
保育士の方に質問です。 現在一歳児クラスの担任をしています。 2クラス制で、私は1組です。先日、2組の先輩保育士から「あなたは子どもたちに後追いしてもらうほどの信頼関係ができてない」と言われました。 保育って、後追いしてもらわないといけないものなのですか? 逆に後追いされると仕事に支障をきたすように思うのですが…。後追いはされてないにしろ、甘える時は甘えてくれるし、それなりに信頼関係はあると思います。思い返すと確かに「〇〇先生じゃないとダメ」というのは無いです。 2組の保育士達には後追いする子が多いのですが、私にはあまりそれを良い保育をしているとは思えないのです。何か不安を感じているから後追いされてるんじゃ…?とも思います。 今まで問題なく保育していると思っていたので、「後追いされてない。信頼関係築けてない」と寝耳に水でびっくりしてるし、それが良い保育の基準のように言われ自分の保育観がズレているのでしょうか? アドバイス等いただけたらと思います。
192閲覧
保育園で管理職をしています。 1歳児クラスで、新年度から半年も経った今頃に子ども達が担任の後追いをしていたらヤバいです。 質問主様がおっしゃる通り、クラス内で安心して過ごせていないということなので。 4月 どの先生でも泣く 5〜6月初旬 「〇〇先生じゃないとダメ」と担任以外は泣く 6月下旬 クラスに入る先生が近くいれば安心して過ごせる 滅多に関わらない先生には泣く 7月 先生が近くにいようがいまいが、好きな遊びをしながら安心して過ごす …という感じが自然ではないでしょうか。 今の時期に担任の後追いをしていたら逆に 「〇〇先生のクラスの子達、なんでそんなに不安定なの?」と聞くと思います。 きっと先輩からマウントを取られただけだと思います。 まぁ人間関係も大事ではあるので、心の中でイラッとしながら 「信頼関係築けるようにがんばります!」 と言っときましょう。
今の時期で1歳クラスだと実際は、1歳半から2歳半くらいまでの子どもが保育園の保育士に後追いされなくては駄目なんて、そんな理由を説いて教えて欲しいです。後追いされなくて良いです。と、私は思います。 4月で、初対面の人にたいしては1歳の子は人見知りしてくれたほうが、保育士は安心する→2カ月も経てば、他の保育士や自分の親が迎えにきても担任保育士と一緒に居たがる。すなわち、担任がいなくなりそうなら後追いするのは、信頼関係を築けていると、ぱちぱち、です。 しかし、4月からもう半年も経っているこどもは、月齢の差も大きいですが、担任や、隣のクラスの(自分と気が合うような保育士)あるいは、最近保育園で勤務始めた5歳クラスの障碍児加配保育士など相手を選んで、こまったときには歩けるからその保育士に甘えたり、などなど、社会性がとても発達して、自分のクラスの担任の後追いばかりする、とは限らないと感じました。 質問者様の勤務する保育園が、1歳児をごく少人数の3名、4名とクラス分けているならば、4月以降に入園してきた子や、その子の個性もあり、人見知りが強い子が多いとなれば、クラス担任だけを後追いすることも考えられます。 私は。2歳前後の子どもたち(=1歳クラスだから、とても個人差が大きい)を一概に、担任を後追いしないのは、あなたとの信頼関係ができていないとおっしゃる保育士は、お勉強が足りないのではないかと思いました。 月齢や環境などとても個人差が大きい時期にそんなこと言う保育士は。わたしならば、1歳になった頃は、担任以外の保育士が来たら人見知りするので、それは非常によいこと。それ以前に。うちのクラスの子どもたちはおうちの方としっかり信頼関係が築けていて、必ず迎えに来てくれると信じる能力も育ち、後追いもしなくなっているから、自分を後追いしなくても良い信頼感が育っている。と、思います。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る