回答終了
1連結 量と難易度を考慮すると、財務会計でダントツで難い。 2組織再編 難易度で言うと1番難いが、連結より範囲が狭いので2位。 3外貨建て(在外子会社含む) 個人的に、暗記の部分が多かったので難しいと言うより、勉強するのがダルい。 4デリバティブ 振当て処理と独立処理の違いを理解するのに苦労した。最初の理解が大変。 5CF計算書 数字を合わせるのが難い。どっかで絶対ミスする。
連結・・・おそらく、どの予備校でも連結会計だけで一冊のテキストがあるのではないでしょうか。それくらい会計処理が多いのでトップ。 収益認識・・・これも会計処理が多いし内容も難しい。予備校のテキストには簡単な例題が掲載されているけど、簿記一級とか受けると「なんだこれ」ってなることが多い。書店とか行くと収益認識だけで一冊の分厚い本とかありますし。 組織再編・・・これも会計処理が多く内容も簡単では無い。コツを掴めば個別問題は解きやすいけど、連結会計と織り交ぜてくると一気に難しくなる。 連結キャッシュ・・・これも会計処理が多いし理解するのが難しい。連結キャッシュの在外子会社の間接法など初学の受験生はほとんど捨てているのでは。 税効果会計・・・試験委員が本気出してきたら租税の知識ないと太刀打ちできない。初めは税効果を理解することも難しいし、財務会計の知識だけでは解けないこともあるのでランクイン。
工事契約、分配可能額、特殊商品売買、本支店会計、一株当たり当期純利益
< 質問に関する求人 >
公認会計士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る