教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士についての質問です。 私は高校2年生です。 将来は税理士になりたいのですが、 私自身、心理学に興味がある…

税理士についての質問です。 私は高校2年生です。 将来は税理士になりたいのですが、 私自身、心理学に興味があるので、大学は、心理学に関することを学べる所に行こうと思っています。もし、税理士になるのにあたって、大学の 学部で不利になるのであれば教えていただきたいです。

続きを読む

80閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    税理士試験の税法科目を受験するには、大学で社会科学に属する科目を1科目以上履修する必要があります。国税庁の見解では、心理学も社会科学に該当するということなので、大学で心理学を専攻しても税理士試験の受験資格を満たすことは出来ますが、心理学と税理士試験、税理士業務は全くと言って良い程無関係なので、事実上かなり不利になってしまう可能性は否定できません。 なお、税理士試験は全5科目の科目合格制であり、大学卒業後もなかなか全科目の合格に至らない人は、大学院の修士課程で会計学または税法に属する科目を専攻し科目免除を受けようとすることもありますが、学部段階で会計学とも税法とも無関係な心理学を専攻していると、税理士試験の科目免除を受けるための大学院進学に支障を来すおそれもあるので、とてもお勧めは出来ません。

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

国税庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる