教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員試験

公務員試験内定辞退は電話でするのがマナー、常識みたいな話があって、民間の場合、会社同士の繋がりがあるから失礼な事態の仕方が後々響くことがあるみたいなことを聞いたのですが、メールで辞退を伝えるのは良くないのでしょうか?送る方は気が楽で、辞退したという意思表示が形として残るのでどう考えてもメールの方が良い択だと思うのですが。

116閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 私が公務員試験に合格し、民間企業を辞退した際は、内定者懇親会にも出たあとだったので、電話で辞退の連絡をしました。 その際、相手企業の人事の方から幾つか質問を受けました。 私は電話だったので、その場で理由をお伝えできましたが、メールだとやり取りが何回か発生するかもしれません。 双方の手間、また義理を考えると、今の日本社会では電話が妥当かと思います。

    続きを読む
  • 内定辞退の基本は電話です。証拠のためにメールもあった方がいいですが、マナーとして電話です。 内定辞退は当たり前に行われることで失礼ではないですが、仮にも他の候補者を押しのけてゲットした椅子を放棄するわけですからね。

  • 内定辞退は言った言わないのトラブルを避ける為、メールで行うのが基本です。 電話は必要ありません。 因みに会社同士の繋がりは考えなくていいです。 今のご時世、個人情報を他社に漏らすことはあり得ません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 最後くらいはあなたの声で辞退する旨を伝えたらどうですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる