回答終了
東洋大学総合情報学部に進学予定ですが、入学し、その後就職しようとした場合にやりたいことが見つかりません。ネットを見る限りプログラミングは難しいなどの書き込みがあったり、データサイエンス系はやめとけなど。特にやりたいことのない自分にとってはしっかり食べていけて、家族を養えるは職につきたいという思いはありますが、激務な仕事はやりたくないなと思っています。 総合情報学部には、心理スポーツコースがあり、私自身スポーツをやっていたので、スポーツアナリストもいいなと考えましたが、就職先が少ない、外で活動するため、家に帰れない日もあるなどで悩んでいます。 ならいっそう公務員を目指そうと考えましたが、落ちてしまった場合を考えるとその後なにがしたいことがない私にとって不安要素しかありません。 大学の就職先を見てもどのような企業があるのかはわかりますが、その仕事内容まではわからないので余計困っています。 総合情報学部の勉強について興味はあるのですが将来的に仕事に就くと考えた場合上記のような理由からどうしたら良いのか私自身でもわからなくなってきています。先ほども書かせていだだきましたがしっかり食べて家族を養える。激務ではない。この思いがとても強いです。 な 何か私の考えが違うところがあれば教えてください。 東洋大学総合情報学部を卒業したあとに就ける職種。 仕事内容などを教えてください。 長文失礼しました。
できるだけたくさんの意見が聞きたいので分かる方はよろしくお願い致します
1,053閲覧
学歴とか偏差値の問題じゃないけど。 総合なんとかって書いてあるような学部は だいたい就職弱いよね。 専門性がはっきりしないから競争で弱くなる。 就職に強い学部ベスト5がこれなんだけど 1電気・電子 2看護学部 3医学部、薬学部 4機械工学部 5建築学部 どれも理系の中で、実用工学的で、専門がはっきりしやすい学部。 世の中は専門店と、コンビニで分かれやすく。 企業も人材も、この二種類に分かれやすい。 専門人材は文系やマニアックな学問だと厳しいけど、基本的に道を決めやすい。 コンビニ人材は行ける範囲は広いけど、常に競争の中にいる。 今の世の中はどんどん変わってきてるからわからないけど。 一時期は、文系や、総合学部系は不要論が出ていたぐらい。 大学=専門・研究勉強だけ残せみたいな議論が昔あった気がする。 言えるのはいつの時代も、専門性・専門技術が高い人が就職有利。 あと日本はこれから高齢化社会なので医療系と介護系の志望者は黄金時代。
別に、大学に入ってからやりたい事を見つければ良いのでは? そんなに焦る必要ないと思います。 総合情報学部は、情報系のコース以外にも、心理、メディアや色々学べます。 最近は、心理に力を入れているようですが、英語にも力を入れていたり、選択によっては会計学も学べて、簿記の取得も出来ます。 やりたい事が決まってない人に、向いてる学部だと思います。 今から先の事や就職をどうしようと考えるのも良いと思いますが、大学に入り考え方も変わったりもあると思います。 今は興味ある事を色々試してみたり、ボランティアをしてみたり、自分探しをするのも良いと思います。
公務員、といっても一つではなく 国家一般、国家総合、 県庁、市役所 (全国それぞれ試験日程が違うので複数受けられます) 警察 消防 自衛隊 他、色々あります 情報学部なら、公務員試験で電気職(電気•電子•情報区分とか)を受ける際に有利であり、また倍率も行政区分に比べて極めて低いです なので情報学部から公務員を目指すのは極めて容易である、と思います 一般企業に関してはやりたい事次第なのでなんとも言えません。大学在学中にやりたい事を見つけるのが、大学生の本分みたいなところはあるので… ただ、プログラマー(下請けの)は辞めておいた方がいい、と個人的には思います
< 質問に関する求人 >
プログラミング(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る