教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

辞めたいのに辞めさせてくれないのはなんででしょうか…また、それだけの理由で辞めたいのは甘えでしょうか…? 初めまし…

辞めたいのに辞めさせてくれないのはなんででしょうか…また、それだけの理由で辞めたいのは甘えでしょうか…? 初めまして、週1の 6時間コンビニで働いてる短大生です。店長によくわからないことでいつも怒られその後に捨て台詞を言われるのが精神的に辛く…前回のバイト(8/27)のとき、店長に(辞めたい日から2週間前に)バイト辞めたいことを言ったのですが「考えときます笑」と笑われました。 怒られる内容主に… ・ちゃんと本数分揚げたのに「ねぇ!つくねちゃんとやった!!!怒」とキレ気味で言われる ・わからないことを聞いたら「なんでわからないの?!怒」と怒られる。 この2点です。 店長に言った辞めたい理由は 「学校と教習所で忙しいのでバイトを辞めたい」と伝えました。 それから9月になり店長から「給料取りに来てください」とLINEが来てたので取りに行くと、店長「これからは月2回だけ出て」と言われました……もう精神的に辛く辞めたいのに辞めさせてくれないのに泣きそうですし、(話が逸れますが)ここまで怒られるゴミが社会に出たら周りの人たちに大迷惑をかけるのではないかなど不安です…… 上記にも書きましたが、辞めたいのに辞めさてくれないのはなぜでしょうか…?また、それだけの理由で辞めたいのは甘えでしょうか… 眠い中書いたので誤字脱字、主語述語がおかしいです。

続きを読む

116閲覧

回答(6件)

  • 人手不足なんじゃないですかね〜 辞めるとちゃんと言って2週間たったのなら行かなくていいのでは?

    ID非表示さん

  • 個人的見解です。人手足りないとかあるかも知れませんが 他の方々書かれてる通り○月で辞めさせてもらいますと 行ったほうが良いです。典型的なパワハラなバイト先ですというか 店長がですけどΣ('◉⌓◉’)また質問主さん教習所という事は 高校3年ですかね?辞めるとはっきり言うのも性格とかも あるから難しいですよね、そういう時は親に話をして 親からバイト先に連絡してもらっても良いんですよ。 親が駄目なら学校の担任とか生活指導的な先生に相談でも有りです。 いっそもうバイト先行かないのもありですよ 質問主さんが全部しないといけない訳ではないんですから、 後バレない様にパワハラ会話も録音もしとくと良いですよ 何かあった時の切り札になりますから、 質問主さん結構自分自身の事ゴミとか卑下してますが、 自分からしたら社会に出て来た新人さんなら、 全然迷惑かけて良いんですけどね、寧ろ仕事で 迷惑かけて成長してくもんだと思いますよ(^∇^) そもそも新人さんがいきなり中堅以上に動けたら先輩達がポンコツに なってしまいますから(笑) 質問主さんのバイト先というか店長が碌でもないだけなので 社会に出て迷惑とか考えなくて良いんですよ。 今はバイト先を親や周りに頼って辞める事に取り組んでください(^∇^)

    続きを読む
  • 辞めたいのに辞めさせないのはこれは奴隷的拘束なので憲法違反です。 「今から録音します。」つって録音アプリ起動させてから話せば良い。ふざけたこと言いやがったら労基に行くからなって言えばいい。タメ口で良い。

  • 「辞めたい」だと相談のニュアンスが残ってつけこれまれます。「いついつ辞める」と意思表示をしてその日以降行かないことです。最低でも二週間前がいいです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる