教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

24卒です。 公務員試験に落ち、民間での就職を決めて就活していたのですが、民間ではIoTを扱う保険会社の最終面接まで通…

24卒です。 公務員試験に落ち、民間での就職を決めて就活していたのですが、民間ではIoTを扱う保険会社の最終面接まで通して頂きました。母親にこのことを伝えたところ、保険会社は大変だから駄目と言われたのですが、大変では無い職種などあるのでしょうか。 保険会社だから、大変だからやめといた方がいい、駄目と言われてしまうと、言いたいことは分かるけれどもそこまで言わなくても……という気持ちになります。 まだ公務員試験を受けることが出来るのなら、もちろん受けたいと思っておりますが、今からではやはり遅いのでしょうか。 今は少し混乱していてよく分かっていません。本当は法曹になりたかったのですが、先に就職した方が私自身安心すると思ってとりあえず法を扱うなら……と決めた業種でした。 せっかく最終まで漕ぎ着けたのに、そんなことをいわれてショックを受けています。自分でも何が言いたいのか分かりません。別の業種にした方が良いのでしょうか。よろしくお願いいたします。

続きを読む

381閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    大学院生の親です。昨年就活うまくいかず、今年から大学院へ行ってます。 就活って正解がわからないからむずかしいですよね。 公務員試験がどのレベル?なのかわかりませんが、今から勉強すれば間に合わないことはないと思います。間に合うか間に合わないかはあなた次第ですし、運もあります。 保険業界(生保、損保)大変だと思います。何が大変かは人それぞれですが、人生の中でなかなか高い買い物と言われる保険。それを扱うには知識もいるし、トーク力もいるし、営業にも行かなくてはなりません。転勤も多いですし。最近はエリア採用で転勤ない採用もありますが。 大手生保で旧帝卒の人は、大学院に活かせてもらって、◯◯研究所みたいなとこにいる人もいます。もちろん営業所みたいなとこも経験してでしたので、そこまで行くまでにいろいろあるんだと思いますが。 親世代と今の就職状況は違うので、親にはわからないのかもしれませんが、公務員に未練があるなら、民間就職は辞めたらと思います。入社すれば勉強することもたくさんあって、公務員試験の勉強まで手が回らないかもしれません。 親が反対して民間就職やめるなら、公務員試験用の予備校へ行く費用出してもらったら? 保険会社という職種がダメなら、どんな職種がいいのか? 話し合ってください。大変だと思いますが。 一つ言えるのは、新卒で就職しなかったことでできるブランクは、採用する方から見ると、なんで就職しなかったの?病気?何か問題あるの?(犯罪による服役)と疑います。どんなにいい人でも、エントリーシートや面接だけではわからないし、不都合は隠しますよね。 公務員試験ではないのですが、公認会計士試験が受からなくて、諦めて就職しようと母校の大学に相談に行ったら、キャリアもないので第2新卒にもならないので紹介できないと断られたケースもあります。 考える時間が少ないですので、難しいと思いますが、納得できる決断できるように祈ってます。

  • 親が保険の営業でしたが、話を聞く限りなかなか厳しい世界みたいです ただ、誰がなんと言おうと自分の人生なので自分で決めたらいいと思います! どんな進路に行っても3年後絶対笑えてますよ!

    続きを読む
  • 少なくとも営業なら大変ですね。 (友達を無くすこともありますし) 質問文を見ただけですが、質問者さんは公務員が向いていると感じました笑 質問者さんの、その保険会社に対するモチベーションはどうなんですか?

    続きを読む
  • 大学4年になって、親がどうのこうの言った如きで揺らぐな、と思いました やりたいようにやって下さい

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる