教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職後、職業訓練を受けて、早めに失業給付金を受け取るパターンと、2か月半の待機期間を終えて、失業給付金を受け取るパターン…

退職後、職業訓練を受けて、早めに失業給付金を受け取るパターンと、2か月半の待機期間を終えて、失業給付金を受け取るパターンで迷っています。12月で退職、4月には再就職する予定なので、再就職手当等を含めると、職業訓練を受けないと10万位貰える額が減ってしまう計算になります。 個人的には、2ヶ月半の待機期間で時間がたくさんあるので、趣味や勉強に時間を使う方が、良いと考えていますが、どちらが良いと思いますか?

続きを読む

107閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    趣味や勉強に時間を使えば有意義なのですが、人間自堕落に生きることが多いです。つまりはテレビを見ては寝てを繰り返す生活です。 そういう生活になりそうな予感がするなら職業訓練を受けたほうが生活にリズムがあってよいのではと思います。 きちんと計画を立てて趣味や勉強ができたらそれのほうがいいのは言うまでもありませんが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる